記録ID: 29679
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
以東岳
2008年10月04日(土) 〜
2008年10月05日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,352m
- 下り
- 1,356m
コースタイム
10/4アートフォーラム9:50−泡滝ダム11:20着11:30発ー休憩12:40−冷水沢着12:50(昼食)出発13:10ー七つ滝沢沿い休憩13:52−大鳥池小屋15:10−夕食準備16:00−就寝19:00
10/5起床4:30-朝食5:20−出発6:05−東沢の奥6:38−1225m7:18−1485m8:10−以東岳着9:15出発9:45−オツボ峰10:35−水場11:05−三角峰隣りピーク11:21−1100m12:09−大鳥池小屋着12:30出発13:00−冷水沢14:30−泡滝ダム15:40−かたくり温泉17:20−アートフォーラム18:20
10/5起床4:30-朝食5:20−出発6:05−東沢の奥6:38−1225m7:18−1485m8:10−以東岳着9:15出発9:45−オツボ峰10:35−水場11:05−三角峰隣りピーク11:21−1100m12:09−大鳥池小屋着12:30出発13:00−冷水沢14:30−泡滝ダム15:40−かたくり温泉17:20−アートフォーラム18:20
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
以東岳の直登コースの上部はガリー侵食による洗堀により危険個所が多い。朝日連峰の各山小屋はすべて素泊まり(1500円)食事付なし。大鳥池小屋での毛布は一枚300円。幕営地は大鳥池のみ(一人500円)。10月1日から大鳥池の釣りは禁止。 |
写真
撮影機器:
感想
今年度のNHK庄内文化センター登山教室は怪我や事故もなくすべて終了した。昨年までは一泊は遠いため旅館でしたがもう一泊を今年は小屋泊まりを取り入れた。用具と食事そしてパッキングの工夫などの学習にもなった。以東岳の素晴らしい紅葉が堪能できた。以東岳ではこの山頂での遭難のこと。特に来年のNHK大河ドラマの主人公・直江兼続が造らせた内陸と庄内を結ぶ朝日軍道の講和をしてもらった。登山教室が終わっても今月有志でどこかに行こうという話が昨夜の夕食懇談会で出てきたがとてもうれしいことである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1819人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山 [2日]
以東岳(泡滝ダム〜大鳥小屋〜直登コース〜以東岳〜オツボ峰コース〜大鳥小屋〜泡滝ダム)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する