記録ID: 2884926
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
不動滝〜関八州見晴台〜林道からの藪漕ぎ〜稜線歩き〜柚子ウォーク
2021年01月30日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:17
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,304m
- 下り
- 1,452m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 8:08
距離 19.4km
登り 1,304m
下り 1,461m
16:55
ゴール地点
| 天候 | 快晴。強風。お昼には霞んだものの関八州見晴台からは都心も山もよく見えました。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
基本的には良い。長い林道を歩いた後の藪漕ぎはちょっと、、、。でも短いからまた来れなくも無いかな。 |
写真
撮影機器:
感想
天気の良い週末。体調も良いので、今年は諦めていた桂木ゆずを狙って歩きに行くことに。
去年も歩いてるので、良かったコースはそのままに歩いたことないコースも開拓。と思ったら、黒川三滝後のながーい林道&藪漕ぎ。諦めようかと思ったけどGPSがあったので、行ってみることに。ヒノキの林かな。また行きたいかどうかはちょっとな。
初めて見た不動滝はほとんど枯れていたけど、ゴツゴツした岩で雰囲気のある感じ。三滝のところの天狗滝も初めて見る感じ。
三滝に向かう道は紫や緑の色の石がいっぱい。これ、前来た時もびっくりしたな。
柚子ウォークやっぱり楽しかった。香ばしいいい香り。桂木観音下で柚子とニューサマーオレンジというのを購入。
久しぶりなのに歩きすぎた。身体が硬いのでほぐさなくては。歩いてる時から、リュックが食い込んで、ふくらはぎが筋肉痛、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
tae-gn













山だね。ゴールは、越生の梅を見に行った時に寄ったところかしら。修験者みたいに、藪こぎもしたんだ、
桂木ゆずは、日本最古と言われてるとか?柚子に種類があって本柚子と花柚子ってあるみたいです。本柚子はいい香りが特徴なんですって。今度是非に🍊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する