記録ID: 283135
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山、青春18で行く関西遠征も最終回
2013年04月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:11
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,232m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:11
距離 14.5km
登り 1,246m
下り 1,214m
13:59
ゴール地点
豊橋5:50→保津峡駅9:40→水尾のわかれ11:07→黒門11:25→愛宕神社及び山頂11:45〜12:30→バス停14:00
天候 | 雨のち暴風雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:バス嵐山まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。 |
写真
撮影機器:
感想
青春18切符の期限も迫り、悪天候ではありましたが、この日しか予定がつかず、行ってきました愛宕山。
今回も初めての場所でありましたので、ネットでの下調べをしましたが、あいにくのこの暴風雨、現地での状況にて判断しようと思い、いざ出発!ちなみに豊橋(愛知県)は雨降ってませんでした。
保津峡駅も風はそこそこ、雨ぱらぱら、とりあえず登りましょうと、1時間くらいのところで雨、風ともかなりです、少し不安がよぎると、とたんに気持ちが萎えちゃうんですね、体がどたるくなっちゃって、そこでしばし休憩。迷いましたが、せっかくきたのでがんばりましょうと、足を進めたところ、二組くらいの登山者もいなしたので、負けじ魂でいざ愛宕山。立派なお宮さんでした。雨風ともかなりでしたが、登ったら降りなきゃならないので、記念の御朱印もらっていざ下山、歩いて嵐山へとも思いましたが、バスで帰路につきました。
京都へ戻り、せっかくの関西遠征、大阪行って、まず献血(阪急25階)。あいにくの天気で眺めはいまいちでしたが、ビッグシティ大阪を、25階から展望することが出来ました。今回も天満で1杯(酒の奥田)やって、近くの銭湯で汗を流し帰路につきました。
20:00の電車でしたが、この雨で遅れに送れ、豊橋に翌日の1:20!何とかたどり着きました。ママ、今回もごめんね、ごめんね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
はじめまして、itooさん。
大阪のkatatumuriと申します。
愛宕山、お疲れさんでした。
それも愛知県豊橋から遠路はるばる。おまけに大雨で大変でしたね。
日をまたいでのご帰還、なおさらお疲れさまでした。
まずは無事でなにより。
青春18きっぷ、今年は購入しませんでしたが、昨年まではずっと利用してました。
遠くへ行けるのをいいことに大阪から伊吹山や竹田城趾などへ行きました。
でも遠くなると行動時間が制約されてしまいますね
katatumuriさんコメントありがとうございます。
今回分は18切符終了しましたので、また次回 関西遠征したいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する