記録ID: 2772865
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
600 丹沢塔ノ岳(大倉尾根往復 歩荷訓練)
2020年11月29日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,278m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:42
7:52
0:00
5分
1.陶器の窯
7:57
0:00
11分
3.丹沢ベース
8:15
0:00
13分
6.分岐
9:06
0:00
16分
19.一本松ベンチ
10:12
0:00
30分
33.天神ベンチ
12:34
0:00
1分
33.天神ベンチ
13:12
0:00
0分
19.一本松ベンチ
13:41
0:00
4分
6.分岐
13:59
0:00
5分
3.丹沢ベース
14:04
0:00
3分
1.陶器窯
14:14
ゴール地点
堀山は25.道標の時刻を採用。
花立は40.道標の時刻を採用。
水2リットルを尊仏山荘にて降ろす。残り12リットルを下山時花立山荘にて降ろす。
歩荷重量26.06kg。
花立は40.道標の時刻を採用。
水2リットルを尊仏山荘にて降ろす。残り12リットルを下山時花立山荘にて降ろす。
歩荷重量26.06kg。
天候 | 曇り、山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。整備が行き届いています。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
歩荷用水(ペットボトルに水道水を詰めた)
|
---|---|
備考 | 歩荷重量26.06kg |
感想
毎年恒例の歩荷訓練です。
重量も所要時間も大体例年通りだった。多少のダウンはコロナによる登攀不足か、それとも年のせいなのか?
今回は、26.06kg、登り休憩込み3時間46分。休憩抜き3時間25分。
(昨年11月、26.55kg、登り休憩込み3時間40分。休憩抜き3時間19分)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する