記録ID: 2729656
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺
2020年11月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 863m
- 下り
- 866m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
お天気がよすぎて、どこかに行かねば。息子から西武鉄道の切符をもらったので、棒ノ嶺に。
夕方用事があるため、早めに帰宅できるさわらびの湯からの周回コース。バスに揺られる時間が長いのがちょっとしんどいですが。
さわらびの湯から有間ダムを見ながら車道を歩き、登山口へ。のぼりは白谷沢に沿ってのぼるコース。何度も渡渉を繰り返しながらのぼっていく。派手さはないが、きれいな滝を見ながら歩く。沢沿いなので大雨の後などは要注意かもしれない。
一旦車道に出たところで休憩場所があるのでひと息ついて、また歩く。岩茸石のところから権次入峠までの階段は崩れていしまっていて使用禁止になっていた。登山道の保全のために作った階段なのだろうが、維持管理は大変そう。
山頂は人がたくさんいた。山頂には桜の木がある。次は桜の花の季節に来たいな。
くだりは滝ノ平尾根を下った。
さわらびの湯のところには、ノーラ名栗という施設ができていた。バスの行き先が「ノーラ名栗・さわらびの湯」という表示があって、久々にくると変わっていることがあって、びっくりする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する