記録ID: 2711070
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
2020/11/02 八経ヶ岳
2020年11月02日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,104m
- 下り
- 1,098m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:47
距離 9.6km
登り 1,104m
下り 1,106m
天候 | 曇り→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※1日1000円(トイレあり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし ※駐車場から奥駈道出合いまでは電波ほぼなし(ドコモ) |
写真
感想
- GoToで奈良県の百名山攻略 その1 -
あと1つで百名山30座。今年中に何とかクリアしたいと思いつつ、もう長野は寒いし、お手軽な百名山は登りつくしてるし…ってことで、東京のおぢさんとGoTo使って奈良県の百名山2つを攻略する作戦にw
東京のおぢさんは朝イチあずさで塩尻まで来て、そこでピックアップして奈良まで向かいます。激務の疲れと、睡眠不足と前日の飲み過ぎでいろいろトラブルありましたが無事宿に到着。1日目は移動のみ。
2日目に八経ヶ岳(大峰山)へアタック。
中々な山道を運転して登山口まで行き、駐車場でお金を払っていざ!距離は比較的長いけど、途中平坦な箇所もあるし、何より今年剱をクリアしている2人(同じ日なのにルートは別々w)。宿周辺から登山口までコンビニが全くなく、あまり行動食や軽食がない状態だったけど、そこまでバテることなく登頂できました。
奈良県も長野と変わらず結構山深いんですね〜(このあたりだけなのかもですがw)
下山して駐車場まで来たところで雨が本降りになってギリギリセーフ!
屋根の下でラーメン食って、駐車場の管理人のおぢさんにノンアルビールを売ってもらい、ここで弥山小屋でゲットできなかったバッヂもゲットできてよかった〜
2日目は宿に戻って仮眠して風呂入ってメシ食って3日目に備えます。
おつかれ山でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する