記録ID: 2705301
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大菩薩嶺〜牛奥の雁ガ腹摺山
2020年11月04日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:22
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,048m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:22
距離 16.2km
登り 1,049m
下り 1,048m
15:47
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ぶどうの丘天空の湯@740♨ |
写真
感想
昨年から行きたかった牛奥ノ雁が腹摺山行きました。すごく前、テレビで「日本で一番長い名前の山」と紹介されていて、「こんな山誰が行くんでしょうかね〜」とリポートしていたのをよく覚えています。まさその時自分が行くようになるとは思いもよらなかったです。大菩薩嶺もセットで快晴の中登山できました。大先輩のkumaさんもお誘いしたら快くお供してくれました。
天気は快晴でしたが風がつよく、東京では木枯らし1号とのこと。休風で鼻がもげそうで、ビニーかぶってないほかのメンバーは耳が相当いたかったらしいです。
でも稜線の景色は笹と青空と富士山と大菩薩湖で、それはそれは美しく絶好の登山日和となりました。山の北側は樹林帯で風は防げるけど日陰で寒い、南側は笹原で風は強いけどおひさま暖かいという中、アップダウンを繰り返して着いた牛奥さんは富士山の眺めがサイコーのお山でした。
10月になぜか膝を痛めて、4日前の登山でぶり返し、今日も痛いままストックでごまかしながら歩きました。今痛くてスクワットできません。しばらく安静にしなければ・・・というのが悲しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人