記録ID: 2654158
全員に公開
ハイキング
甲信越
若穂太郎山(蓮台寺から周回) 運動靴で歩く山の秋その4
2020年10月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 792m
- 下り
- 774m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
綿内東山工業団地を抜け、蓮台寺に向かいます 蓮台寺仁王門前に5台程駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
若穂太郎山と馬背峠の間の登山道は笹薮、枝が茂り出しており、 道筋がちょっと分かりにくい個所があります 馬背峠から蓮台寺迄は舗装車道歩き 特に危険個所はありません |
写真
若穂太郎山に到着
霧の中で全く眺望なし(T_T)でも来る途中、登山道整備をしてくださる方に四人も行き会いました。こうした方々のいるお陰で今日も登山ができると思うと感謝に耐えません。
霧の中で全く眺望なし(T_T)でも来る途中、登山道整備をしてくださる方に四人も行き会いました。こうした方々のいるお陰で今日も登山ができると思うと感謝に耐えません。
撮影機器:
感想
自宅から一番近い井上山の登山口より若干遠いものの、
若穂太郎山の蓮台寺登山口は車で15分程と近くて便利。
同じ山でも、コースを変えれば意外に楽しめるので
今回はどう歩こうかと計画段階で悩む楽しさもありました。
初めて蓮台寺登山口から登った日はヒメシャガの花盛りでした。
急斜面の薄暗い植林帯を照らすような美しさが印象に残っています。
しかし10月も半ば、花はおろか葉さえも見当たらず、
地上部はすべて枯れて見えなくなるようです。
天気予報は曇り後晴れなので、天気の回復を期待したのですが
あいにく、こしき岩も山頂到着後も、ずっと雲の中、
運動靴の連れに北信五岳を始めとする大展望が見せられず残念でした。
計画段階で迷った別コースがあるので、心機一転
近々また天気の良い日を狙って登ろうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する