記録ID: 2636466
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
積丹岳:目の前にニンジンを吊り下げられて走る馬の気分(笑)!
2020年10月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 850m
- 下り
- 850m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:45
距離 12.0km
登り 858m
下り 851m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
積丹を過ぎると、国道に面して、積丹岳登山口の看板があるので、左折。 二股は、右(カーブ)に進むと、行き止まりで積丹岳休憩所と駐車場がある。おトイレあります。入山届は、休憩所内に置いてあります。 10台程度は、停められるかと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩や、根が這って地表に出ている所が多いので、つまづきそうになります。 中間部、やや泥々した湿潤区間続きます。 特に危険な事はありません。 |
その他周辺情報 | 岬の湯しゃこたん620円シャンプー、ボディソープあり。帰り道ではなく、10kmほど神恵内側にあります。 露天風呂から日本海が一望で、おすすめです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
初めての積丹岳です(^^)/。
今日の朝は、行きたい山の天気がことごとく悪く、どうしようかな〜とあれこれ考えているうちに、すっかり出発が遅くなってしまいました((+_+))。
そして、積丹岳を見ると、てんくらAで晴れ予報なので、「よしゃ、ここにしよう、やっと決まった!」と何とか出発しました。
皆さん書いていましたが、とにかく緩い斜面をずっとず〜っと登って行きます。紅葉を見ながら、それも楽しいのですが、
8-9合目になると、なんとなく木々の隙間から海やら山やらがうっすらと見えて、全景が見えそうで見えない状況が続くので、あぁ〜、食べられそうで食べられない、目の前のニンジン状態だ〜、と思いながら、馬の気分でまだかまだかと進むわけです(笑)。
そして、じゃじゃ〜ん!!
山頂に着いた時のぜっけ〜!にもう、言葉も出ないくらい!。とにかく圧倒されます。ここで、ニンジン、たらふく食べた気分(笑)。
🌸幾重にも重なる山々、岬方向の美しさ、多分岩内方向の海の光、等々。。
今日も本当に山の神様に感謝いたします。最近行かれた方のレコも読ませていただきました。ありがとうございました🌸。
16名ほどの方が登っていました、人気の山ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する