ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 262540
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

丹沢山と塔ノ岳にリハビリハイク

2013年01月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.6km
登り
1,640m
下り
1,640m

コースタイム

7:35大倉-8:52堀山の家-9:26花立山荘-9:53塔ノ岳山頂(チェーンスパイク装着)-10:55丹沢山頂(昼食)11:25-12:22塔ノ岳山頂-14:15大倉
天候 快晴 時々風
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿⇔渋沢:小田急
渋沢⇔大倉:神奈中バス。7:16渋沢発、14:36大倉発それぞれ乗車
丹沢・大山フリーパス1,480円を利用。少しお得です
コース状況/
危険箇所等
駒止茶屋に向かう途中より雪が多くなりました。
丹沢山⇔塔ノ岳はトレースはっきり、踏み固められて快適でしたが、すれ違う時にトレースをはずすと膝までズボッと。要注意です
どんぐりハウスの猫、見るのを楽しみにしてました
2013年01月20日 07:35撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7
1/20 7:35
どんぐりハウスの猫、見るのを楽しみにしてました
樹氷を今度一度見てみたいです
2013年01月20日 08:06撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1/20 8:06
樹氷を今度一度見てみたいです
雪はまだ全然
2013年01月20日 08:07撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1/20 8:07
雪はまだ全然
先行していた方
2013年01月20日 09:07撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1/20 9:07
先行していた方
飛行機雲
2013年01月20日 09:10撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1/20 9:10
飛行機雲
花立山荘、おしるこ食べたいところですが、先を急ぐ
2013年01月20日 09:26撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1/20 9:26
花立山荘、おしるこ食べたいところですが、先を急ぐ
2013年01月20日 09:31撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1/20 9:31
尊仏山荘が見えてきて、ホッと。ここだけは雪がない
2013年01月20日 09:35撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
1/20 9:35
尊仏山荘が見えてきて、ホッと。ここだけは雪がない
塔ノ岳山頂では蛭ケ岳山荘まで見えました
2013年01月20日 09:54撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
1/20 9:54
塔ノ岳山頂では蛭ケ岳山荘まで見えました
チェンスパイクをつけ、丹沢山に向かう
2013年01月20日 09:59撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
1/20 9:59
チェンスパイクをつけ、丹沢山に向かう
トレースははっきり、軽快、軽快
2013年01月20日 10:05撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
1/20 10:05
トレースははっきり、軽快、軽快
2013年01月20日 10:22撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
1/20 10:22
ひたすら
2013年01月20日 10:23撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
1/20 10:23
ひたすら
聖岳と荒川三山
2013年01月20日 10:40撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
1/20 10:40
聖岳と荒川三山
2013年01月20日 10:40撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
1/20 10:40
青が濃かったです
2013年01月20日 10:47撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
1/20 10:47
青が濃かったです
丹沢山頂は数名でひっそりとしてました
2013年01月20日 10:57撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
1/20 10:57
丹沢山頂は数名でひっそりとしてました
飛行機がよく横切る
2013年01月20日 11:23撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
1/20 11:23
飛行機がよく横切る
おなじみの風景
2013年01月20日 11:25撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
1/20 11:25
おなじみの風景
天気もいいので、塔ノ岳に帰る途中また汗だくに
2013年01月20日 11:49撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
1/20 11:49
天気もいいので、塔ノ岳に帰る途中また汗だくに
塔ノ岳は大賑わいでした
2013年01月20日 12:22撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
1/20 12:22
塔ノ岳は大賑わいでした
舗装道路に出て、民家の花
2013年01月20日 14:11撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1/20 14:11
舗装道路に出て、民家の花
撮影機器:

感想

指のケガの手術・入院のため、3ケ月ぶりに山に行ってきました。

手術・入院前は入院の準備と通院で多少ブルーになり、退院後は痛みとまた傷めると再手術・入院となる恐れから山から足が遠のいてました・・
リハビリを続け、年明けやっと痛みで目が覚めることもなくなり、山の準備を開始しました。

雪山でケガしてリハビリの雪山で再度ケガをするといったベタな悪循環は避けたいので、まず前日6本爪の軽アイゼンをモンベルに買いに行きました。

店の方によるとつま先部にグリップ力があり、脱着も簡単なので、6本爪よりチェーンスパイクを勧められ、チェーンスパイクに心が傾きましたが、1.14の大雪の影響だそうで、その店ではMサイズは売り切れでした。
恵比寿店に探しに行って無事購入できましたが、まだ、Mサイズありましたよ・・

日曜日の大倉からのバスはほぼ満員で出発し、さすが人気の山でした。
駒止茶屋に行く途中から雪はスリッピーとなってきましたが、復調のチェックのため、塔ノ岳までは何とか無理して登りました。
塔ノ岳で装着し、丹沢山に向かいましたが、今までの苦労が嘘のようにサクサク登れたので、早めに装着すれば良かったです。

塔ノ岳の賑わいとは別世界で、丹沢山に向かう途中お会いしたのは7,8人でした。トレースもしっかりあって、青空ときれいな雪景色のコントラストと静寂を満喫できました。

来週も、チェーンスパイクもって雪山に行きたくなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人

コメント

kozyさん、こんばんは。
雪山の仇は雪山で・・・

もう大丈夫そうで安心しました。
ていうか、雪の丹沢山まで行ったら
リハビリではないっすよぉ〜

私の方も暴発しなければ大丈夫です!

2月23日を楽しみにしております
2013/1/21 23:46
kozyさん お久しぶりです!
復活おめでとうございます
確かにこの時季にこのコースはリハビリを越えてますよ〜
ブランクがある割にはペースも速いですし、私と同じでパワーアップしたのでは
でも今までの鬱憤を晴らそうと張り切り過ぎないように
ほどほどに山歩きをエンジョイして下さい
2013/1/22 1:10
navecatさん、こんばんは!
雪山に返り討ちにあって 今筋肉痛で苦しんでます!
気持ちとは裏腹に体がついていきません、指と太腿のダブル攻撃は反則ですよね・・ギブアップです

明日は病院にリハビリに行きますが、筋肉痛も処置してほしいところです

断酒してもトータルで上回らないよう お互い体調管理には気をつけましょう
2月23日はぜひよろしくお願い致します
2013/1/22 20:51
niiniさん、こんばんは
めでたく復活したのですが、張り切りすぎて、すでに筋肉痛で、苦しんでま〜す

ホドホドに楽しまなくてはダメですね、ついつい自分に負けるのが嫌でペースアップしてしましました
お互い昨年は厄年みたいでしたので
今年は健康・安全に山を楽しみたいですね
今年もよろしくお願い致します
2013/1/22 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら