記録ID: 2602540
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山(噴火6年目の鎮魂登山)
2020年09月27日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,279m
- 下り
- 1,274m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:36
距離 9.7km
登り 1,279m
下り 1,280m
12:53
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はありませんが、昨晩の雨で木の階段が滑り易くなってました。 |
写真
撮影機器:
感想
噴火災害から6年目の鎮魂登山です。噴火の1年前に登って以来です。
被害に遭われた方には、安らかにおねむり下さいますように。
今年はコロナの影響もありあまり遠出はできず、久しぶりの3000m級の登山でした。 26日の18時半に中の湯の駐車場に到着。20時過ぎから雨、わりと強く降ってましたのでどうかと思いましたが、朝にはすっかりあがって登山日和です。6時過ぎから登りはじめました。中腹は紅葉もすすみ、鮮やかな景色が見れました。今日は登山者が一杯で、前にも後ろにも数珠繋ぎ状態でした。
実は不見識ではありますが、山頂に着くまで今日が噴火した日とは知らなかったのです。山頂上空はヘリコプターが飛んでいるし、丁度山頂で噴火当日に噴火に遭われ無事生還された方が新聞者、TV局の取材を受けておられる場面に遭遇し、「今日やったんか」と思いだしました。
下山中の樹林帯で、12時前にサイレンがなり、昼の合図には少し早いなぁと思ったのですが、噴火の時刻だった事に気付きその場で軽く黙祷をしました。この日に登れたこと、感慨深く感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
masasou












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する