記録ID: 2531771
全員に公開
ハイキング
大雪山
黒岳〜裾合平
2020年08月27日(木) [日帰り]


- GPS
- 06:34
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 826m
- 下り
- 751m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 旭岳ー旭川(いで湯号) 旭川ー札幌(JR) 層雲峡の対象宿泊施設に泊まると2000円分の上川町お買い物券がもらえます。 なくなり次第終了のようです。 |
その他周辺情報 | 層雲峡のセ◯コーマートで翌日分の食料(おにぎり、パン等)を買いに行ったらほとんど当日、消費期限の物でした。翌日以降に食べるのでしたら札幌、旭川中心地で買う方がいいかもです |
写真
撮影機器:
感想
8月は何だかんだと忙しく夏の大雪に行けなくガックリしていましたが連休が取れたのでこれは大雪に行かなくちゃと思い行ってきましたが山は秋の気配でした。
公共交通機関を使っての日帰りは厳しいので前泊する事にしゴーツーキャンペーンで宿泊は格安になり、さらにお買い物券ももらえました。
6時発のロープウェイに乗り途中、雲海が見られ歓声が上がりました。
入山届をしスタートしますが、すでに暑くてクラッとしました。
日が当たる所では休んでいられずひたすら登り日陰に入ったら立ち止まるという感じで写真を撮る気力もなくなって黒岳山頂までの写真が数枚しかないです、登山者の挨拶は暑いですねーです(^ ^)
山頂から先は涼しくなり少し色づいた景色も見られ、すっごく気持ち良く歩けました。
いで湯号のバスの時間までだいぶ時間があったので北鎮岳、登れたかもとちょっと後悔^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人
こんばんはankoyaさん!
夏の大雪山に間に合って良かったですね!!
秋の始まりも一緒に見れた感じですね(^^)
暑いけど青空に映える景色はやっぱり最高!!
もうすぐの紅葉も楽しみですね♪
tomo-masaさん、こんばんは!
今回も黒岳に行こうかなーと思っていたらtomo-masaさんのレコが上がり最近の黒岳、石室の様子がわかり、ありがとうございました(^ ^)
静かな稜線歩きで夏の終わりを感じながら歩くのもなかなか良かったです。
紅葉、楽しみですね、どこに行こうかわくわくします。
またまた参考にさせていただきますねー(^ ^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する