記録ID: 2460589
全員に公開
ハイキング
関東
山梨百名山 源次郎岳 棚横手山
2020年07月27日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 716m
- 下り
- 693m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:19
距離 14.4km
登り 716m
下り 709m
途中、車での移動がちょっと入ってます。
天候 | 曇り、まだ梅雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中で源次郎岳登山口に移動 源次郎岳登山口は右手に標識、左手は嵯峨塩への標識でその先にスペース |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道から棚横手へのとりつきがわかりにくい。右手に閉鎖されている林道の分岐があるところ。こちらはどちらかというと裏口らしい。途中、何か所か間違えやすいところあり。源次郎のほうは整備されており間違えようがない感じ。 |
その他周辺情報 | 天目山温泉、体温測定と住居市、電話番号を記入。手前の健康センターは月曜お休み。 |
写真
感想
なかなか明けない梅雨。全国雨、雨のなか、何とか曇りを探して予報が雨でも降らないというジンクスの山梨へ再度。大菩薩の手前、日川尾根の2つの山梨百名山へ。林道が長いですが梅雨で雨がちだからしょうがない、運動じゃとがまんして。なんとか曇りで済みました。その分、涼しいという特典付き。最後駐車場に戻ったらぱらぱらきはじめました。今日は運がよかった。雲が沸き上がる山々も見えて、よしとします。富士山は次回にお預けです。2万3千歩でコロナ太り防止です。
saku1214さん、yasu72さん、cyojinbo3さん、ruhasamanさんのレポ、参考にさせていただきました、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1005人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する