記録ID: 2432072
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
梅雨の晴れ間は大菩薩と小金沢山で歩荷
2020年07月12日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:58
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 890m
- 下り
- 905m
コースタイム
天候 | 梅雨の晴れ間☀のち曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:30着で空きは最後の一台! ギリギリセーフ |
コース状況/ 危険箇所等 |
大菩薩嶺全般明瞭 上日川峠〜小金沢山 苔むす樹林帯にアップダウンの繰り返し リボン、テープあります トイレ 上日川峠、福ちゃん山荘前、介山荘前 ペーパーあり |
その他周辺情報 | 天目山温泉♨ 3時間 市外在住者は520円 http://www.daibosatsu-kankou.com/facility/yamato_tenmoku_hotspring.php |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
ガス缶
メスティン
サーモレスシート小
|
---|
感想
地震、土砂崩れ、連休のアルプスは大丈夫かい?
その前に私の体力大丈夫かい⁇
前日まで天気予報をながめ、午後から晴れそうな大菩薩嶺へ
休みが合ったSちゃんとトレーニングに行ってきました👭
唐松尾根からお久しぶりの富士山に思わず声を上げてしまう
稜線歩きは大好物な2人、映える景色を治めつつ見たことない虫達に構われて進みます🐝🕷
大菩薩峠まではソーシャルディスタンスが余裕で保てる人出でした
午後からは初の小金沢山へ
徐々に雲が多くなってきたけれど風が通って気持ちよく、草原では小はしゃぎ
その後は2000m前後のアップダウン⤴⤵と
樹林帯の湿度に心拍アップ💓
山頂まで長く感じました💦
ウシオクノガンガハラスリヤマ ハトオイネ
帰り道はいつも早く感じる不思議
Sちゃん膝ガクガク🦵発症にて
おやつ休憩をとりながらゆっくり下山
私はいつも肩が痛くなる
腰の位置はズレてないのに
これは何とかクッションを作らねば🤔
課題が見えた山歩きとなりました
とは言え、おしゃべりしながらの2人歩きは
毎度楽しく、Sちゃんありがとう😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する