記録ID: 237404
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								栗駒・早池峰
						栗駒山 名残ヶ原の紅葉がきれい
								2012年10月20日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 8.1km
 - 登り
 - 546m
 - 下り
 - 544m
 
コースタイム
					5:50須川温泉
6:30名残ヶ原
6:44産沼、昭和湖分岐
7:40産沼
8:27栗駒山山頂
9:41天狗平
10:25昭和湖
11:14産沼、須川温泉分岐
11:45須川温泉
							6:30名残ヶ原
6:44産沼、昭和湖分岐
7:40産沼
8:27栗駒山山頂
9:41天狗平
10:25昭和湖
11:14産沼、須川温泉分岐
11:45須川温泉
| 天候 | 午前曇り、午後から晴れ 風強い  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						帰るときは駐車場満杯、路駐車もたくさん  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					昭和湖から名残ヶ原は水溜り、泥道。 | 
写真
感想
					紅葉のタイミングを外した感じがプンプン漂っていた我々だが、
まだまだ、中腹は美しいはず。
上から見下ろせばだいたいキレイに決まってる。
ってことで栗駒山!
前日のうちに北上市に、
朝は3時半に起きて須川温泉へ。
暗いから景色もへったくれも無い。
それでも駐車場の紅葉はきれい。
わくわくしながら登山開始。
しかし、いつまでたってもガスが切れない。
山頂に立つまでよい景色が見れず。
山頂から南の斜面の紅葉が赤くてきれい。
でも日の光が少なくていい写真が撮れなかった。
飯を食いながら好天を待ったが、寒いから退却。
昭和湖あたりで晴れ間が見えてきた。
行きには気づかなかったが、日の光をあびて放つあたりの赤黄。
特に名残ヶ原と上から見下ろした須川温泉周辺がきれいでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:4497人
	

							








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する