ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2370310
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

1986ACM夏合宿 横尾〜北穂〜槍1Day周回【ワンゲル時代】

1986年08月15日(金) 〜 1986年08月17日(日)
情報量の目安: B
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
pewa-lake その他16人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
59:00
距離
40.5km
登り
2,331m
下り
2,332m
歩くペース
ゆっくり
2.82.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:00
休憩
0:00
合計
3:00
距離 13.0km 登り 428m 下り 48m
5:34
176
8:30
2日目
山行
13:08
休憩
0:00
合計
13:08
距離 16.4km 登り 1,872m 下り 2,092m
5:00
158
7:38
121
9:39
185
12:44
53
南岳
13:37
36
14:13
20
14:33
56
15:29
87
16:56
72
18:08
3日目
山行
3:00
休憩
0:00
合計
3:00
距離 11.0km 登り 34m 下り 185m
横尾からの周回と思います。横尾の出発時間は不明。1日目や2日目の行動が不明。そもそも何泊したかも不明。
天候 晴れ・高曇り
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
横尾山荘
akinomさんらが立ち上げたワンゲルOBのクラブACMの夏合宿で上高地へ
akinomさんらが立ち上げたワンゲルOBのクラブACMの夏合宿で上高地へ
ワンゲルではしたことないフライパンでの焼き物は、新鮮でした
1
ワンゲルではしたことないフライパンでの焼き物は、新鮮でした
大勢で行ってたんですね。花火やってよかったんかな〜
大勢で行ってたんですね。花火やってよかったんかな〜
crybabycryさんkilly_sohoさんと3人で、北穂〜槍1Day周回へ。立派な屏風岩(6:13)
2
crybabycryさんkilly_sohoさんと3人で、北穂〜槍1Day周回へ。立派な屏風岩(6:13)
涸沢小屋で一服(7:38)
1
涸沢小屋で一服(7:38)
お盆でテント花盛り。青が多いですね
1
お盆でテント花盛り。青が多いですね
北穂南陵より、奥穂と右奥にジャンダルム
5
北穂南陵より、奥穂と右奥にジャンダルム
北穂ピークで記念写真。後ろは西側か (9:39)
4
北穂ピークで記念写真。後ろは西側か (9:39)
涸沢岳の奥に、奥穂〜ジャンダルム
3
涸沢岳の奥に、奥穂〜ジャンダルム
さぁ大キレットへ。槍はガスってますね
3
さぁ大キレットへ。槍はガスってますね
真っ白な南岳 (12:44)
2
真っ白な南岳 (12:44)
真っ白な中岳 (13:37)
1
真っ白な中岳 (13:37)
ガスのおかげで雷鳥に出会えた (14:04)
ガスのおかげで雷鳥に出会えた (14:04)
真っ白な大喰岳 (14:13)
1
真っ白な大喰岳 (14:13)
槍ヶ岳山荘 (14:33)。キュウリが旨かった〜。ポリタンの水が少ない
2
槍ヶ岳山荘 (14:33)。キュウリが旨かった〜。ポリタンの水が少ない
槍を見上げて「まっええか〜」と槍沢を下山
1
槍を見上げて「まっええか〜」と槍沢を下山
坊主の岩屋 (15:29)
坊主の岩屋 (15:29)
槍澤ロッヂで一服。ニッカボッカにドタ靴(16:56)
4
槍澤ロッヂで一服。ニッカボッカにドタ靴(16:56)
横尾に戻りました(18:08)。コースタイム18時間の周回、若かったんやね〜
5
横尾に戻りました(18:08)。コースタイム18時間の周回、若かったんやね〜

感想

●過去レコ祭り最終日ということで、何か載せようかと写真見てたら今回のが出てきました。そういえば北穂〜槍を1日で周回した記憶があったものの、コースタイム見ると18時間ほど。「まさかなぁ」とずっと謎でしたが、今回の写真で やっぱり周回してたんやと分かりました。時刻入りで撮ってたのも良かった。デイパックで、しかも若かったからできたんかなぁ。

●そもそも、この夏合宿。akinomさんらが立ち上げたワンゲルOBのクラブ「ACM」(ALPINE CLUB M...) の恒例行事でした。私は初めて参加した時かも。お盆に上高地へ集まったんですが、写真見ると大勢行ってますね。akinomさん、訂正あれば教えて下さい。


【ワンゲル時代のレコ】(宣伝)
・1986夏 横尾〜北穂〜槍1Day周回
・1984春 九州チャリ縦断780km
・1983春 雪のサロベツ原野 縦走
・1982夏 南ア台風直撃(自衛隊ヘリに救助)
・1982春 ネパール遠征(名前の由来)
(以下の下の方です)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo.php?pnum=7&act=data&req_uid=72135&draft=0

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1227人

コメント

忘れてます💦
この時期(前後)の記録や記憶が・・・、
何気に・・、3名が一周してきたことが微かに、あったかなぁ〜・・、

で、私は何をしていたのでしょうか❓
横尾に行って、フライパン料理で、酒飲んでいたことは間違いないですね😁
2020/6/1 2:17
Re: 忘れてます💦
やはり、そうですよね。Kチンさんも別の写真に写ってましたよ。
akinomさんは。。。女性陣を連れて大正池か蝶ヶ岳辺りにでも行かれてたんでしょうか。私も全く覚えてません。
2020/6/1 12:30
若かった〜
pewa-lakeさん こんばんは

過去レコ、いろいろな山行が繋がって、いつ、誰とどこに行ったか? 
記憶の奥底から糸を辿って、楽しかったですよ
もう二度と出来ないし、やりたくないけど、
ワンゲルに入っていて良かったかも???

春合宿は、どの大学もロングで旅してたんですね。
私たちは、島根の隠岐の島(どの島だったかは不明)一周歩いてました。あんな旅は、もう出来ませんね。
テントが張れない時は、公民館の片隅をお借りした気がします。
島に駅はなかった

♪美わしき山河 輝く雲のはて
 遥かな想いに こころ結びて♫
2020/6/1 22:10
Re: 若かった〜
jikyoonさん、こんばんは

過去レコは、残された資料や、ほとんど残ってない記憶や、時にはGoogleMapやストリートビューでの山の同定など、推理ゲームのようで面白かったですよ。私は今回3本だけだったので。

jikyoonさんの女子大ワンゲルも当時がしのばれ良かったです。山はお父さんの影響なんですね。隠岐の島は島根ですね。けっこう船旅 長そう。学生の時ならではですよね。でもそれができたのは良かったと思います。

そりゃあワンゲルに入って良かったですよ!実はそのネタで過去レコPRしようかなぁと思ってます。会社でクマ情報聞いたので、とりあえず載せましたが。
山の歌集をYouTubeにしたい気もしますが、素人の歌ではね〜。

♪星がふるあのコール グリセードで
 あの人はくるかしら 花をくわえて
 アルプスの恋唄 心ときめくよ
 なつかしの岳人 やさしかのきみ〜♫

いいですね〜
2020/6/1 22:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら