記録ID: 2370310
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
1986ACM夏合宿 横尾〜北穂〜槍1Day周回【ワンゲル時代】
1986年08月15日(金) 〜
1986年08月17日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 59:00
- 距離
- 40.5km
- 登り
- 2,331m
- 下り
- 2,332m
コースタイム
2日目
- 山行
- 13:08
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 13:08
距離 16.4km
登り 1,872m
下り 2,092m
横尾からの周回と思います。横尾の出発時間は不明。1日目や2日目の行動が不明。そもそも何泊したかも不明。
天候 | 晴れ・高曇り |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
●過去レコ祭り最終日ということで、何か載せようかと写真見てたら今回のが出てきました。そういえば北穂〜槍を1日で周回した記憶があったものの、コースタイム見ると18時間ほど。「まさかなぁ」とずっと謎でしたが、今回の写真で やっぱり周回してたんやと分かりました。時刻入りで撮ってたのも良かった。デイパックで、しかも若かったからできたんかなぁ。
●そもそも、この夏合宿。akinomさんらが立ち上げたワンゲルOBのクラブ「ACM」(ALPINE CLUB M...) の恒例行事でした。私は初めて参加した時かも。お盆に上高地へ集まったんですが、写真見ると大勢行ってますね。akinomさん、訂正あれば教えて下さい。
【ワンゲル時代のレコ】(宣伝)
・1986夏 横尾〜北穂〜槍1Day周回
・1984春 九州チャリ縦断780km
・1983春 雪のサロベツ原野 縦走
・1982夏 南ア台風直撃(自衛隊ヘリに救助)
・1982春 ネパール遠征(名前の由来)
(以下の下の方です)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo.php?pnum=7&act=data&req_uid=72135&draft=0
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1227人
この時期(前後)の記録や記憶が・・・、
何気に・・、3名が一周してきたことが微かに、あったかなぁ〜・・、
で、私は何をしていたのでしょうか❓
横尾に行って、フライパン料理で、酒飲んでいたことは間違いないですね😁
やはり、そうですよね。Kチンさんも別の写真に写ってましたよ。
akinomさんは。。。女性陣を連れて大正池か蝶ヶ岳辺りにでも行かれてたんでしょうか。私も全く覚えてません。
pewa-lakeさん こんばんは
過去レコ、いろいろな山行が繋がって、いつ、誰とどこに行ったか?
記憶の奥底から糸を辿って、楽しかったですよ
もう二度と出来ないし、やりたくないけど、
ワンゲルに入っていて良かったかも???
春合宿は、どの大学もロングで旅してたんですね。
私たちは、島根の隠岐の島(どの島だったかは不明)一周歩いてました。あんな旅は、もう出来ませんね。
テントが張れない時は、公民館の片隅をお借りした気がします。
島に駅はなかった
♪美わしき山河 輝く雲のはて
遥かな想いに こころ結びて♫
jikyoonさん、こんばんは
過去レコは、残された資料や、ほとんど残ってない記憶や、時にはGoogleMapやストリートビューでの山の同定など、推理ゲームのようで面白かったですよ。私は今回3本だけだったので。
jikyoonさんの女子大ワンゲルも当時がしのばれ良かったです。山はお父さんの影響なんですね。隠岐の島は島根ですね。けっこう船旅 長そう。学生の時ならではですよね。でもそれができたのは良かったと思います。
そりゃあワンゲルに入って良かったですよ!実はそのネタで過去レコPRしようかなぁと思ってます。会社でクマ情報聞いたので、とりあえず載せましたが。
山の歌集をYouTubeにしたい気もしますが、素人の歌ではね〜。
♪星がふるあのコール グリセードで
あの人はくるかしら 花をくわえて
アルプスの恋唄 心ときめくよ
なつかしの岳人 やさしかのきみ〜♫
いいですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する