記録ID: 2289660
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						玄倉から石棚山VR周回
								2020年04月05日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:27
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,200m
- 下り
- 1,187m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 7:28
					  距離 14.9km
					  登り 1,203m
					  下り 1,202m
					  
									    					14:16
															玄倉駐車場
 
						| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 殆どバリエーションルート、危険個所多数。大杉山山稜で以前と同じ間違いで悔しい。RF難しすぎる。仲ノ沢径路の最後のザレトラバースもかなり危険。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																チェーンスパイク
																ヘルメット
																GPS
															 | 
|---|
感想
					玄倉から未踏尾根の探検。午後、雨降るかもの予想でしたが、なんとか曇りで持ちこたえました。
大杉山山稜南行:ヤブ沢ノ頭の先からVRに入るも、またもやRF失敗。気をつけていたのに以前と同じ間違い尾根に入ってしまった。以前は登り返したけど、今回は一人ではなかったので、岩盤の中腹を横断しました。ここのRFは難関です。
藪沢右岸尾根、末端から藪沢に下る所が難しかった。穴ノ平沢側の尾根先端まで行って黄杭のジグザグ径路を下ったけど、下の方は手掛かりも少ないザレ斜面で危険でした。結局、現状は真ん中の小沢の中を下るのが正解のようでした。
※穴ノ平橋の上流で藪沢と穴ノ平沢が合流するが、どう見ても藪沢の方が大きいのだが、合流点より下は穴ノ平沢と呼ぶらしい。なんか変。(?)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:708人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ずっぴー
								ずっぴー
			
 
									 
						
 
							











 grane さん
											grane さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
今年になって初の山行、やっぱりミツマタは終わってましたね。久しぶりだったので、太もも筋肉痛になり大変でした!!今のご時世今度いついけるか分かりませんがまたお願いします。
そうですね。自粛中とはいえ相当に体を動かさないと体力落ちますね。山は車で行く分には感染リスク少ないと思いますが、登山者が多い所は良くないです。まあ、私の行くところは誰にも会わないようなコースばっかりなので、また行きましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する