記録ID: 2058649
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
エルモと山歩 那須・姥ヶ平の紅葉を見に♪・・沼ッ原〜姥ヶ平〜南月山をのんびりと周回へ
2019年10月10日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:19
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 752m
- 下り
- 749m
コースタイム
天候 | 秋晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
雨具
傘
帽子
手袋
バンダナ
ウィンドブレイカー<br />ザック
ザックカバー
ストック
靴
予備靴ひも
ゲイター
ヘッドランプ(予備電池)
地図(地形図)
コンパス
温度計
熊鈴
ナイフ
昼食+予備食
飲水
メガネ(予備)
時計
スマホ(充電器・コード)
保険証
筆記用具
GPS(予備電源)
FAキット
|
---|
感想
台風19号が発生しているが好天が二日続くというので前日に車を走らせ沼ッ原駐車場へ。
夜7時に到着して車中泊したのですが車中の気温も一桁で涼しいを通り越して寒かった!
朝起きて6時の外気温は2℃。暑がりのエルモ君もちょっとブルブルでした。
昨年も姥ヶ平の紅葉を見に来たのですが台風後の強風で南月山から先に進めなかったので、
今回は時計周りで姥ヶ平を先に目指して南月山を周回してきました。
沼ッ原駐車場付近の紅葉はこれからといったとこで、三斗小屋分岐付近で紅葉らしくなった。
姥ヶ平の紅葉はピークだったのか? 今年は暑かったからピークが過ぎたのか?。
晴天の中、姥ヶ平の紅葉狙いでロープウエイからのハイカーが多いですね。姥ヶ坂は下る人が多くて登るに登れなかったが、スライドする間に大勢の人がエルモ君に「頑張ってるね」と声をかけられエルモ君も頑張りました\(^-^)/
牛ヶ首から日の出平に向えば人もまばらで、雲一つない青空の中稜線歩きが出来ました。アーちゃんのリクエストでエルモ君と姥ヶ平の紅葉を見て南月山を周回出来て良かった (⌒▽⌒)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人