記録ID: 2029880
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳〜北穂岳
2019年09月19日(木) 〜
2019年09月21日(土)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 54:59
- 距離
- 41.5km
- 登り
- 2,515m
- 下り
- 2,505m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 10:36
距離 19.1km
登り 1,713m
下り 248m
16:04
2日目
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:24
距離 3.9km
登り 448m
下り 1,119m
3日目
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:21
距離 18.1km
登り 268m
下り 1,130m
12:27
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
初日
上高地〜横尾〜涸沢〜ザイテングラード〜穂高岳山荘
天候が良く最高の登山日和となりましたが、4週間前に体調を崩し殆ど休みは家で過ごしていたためか、特に涸沢からペースが上がらず、疲れ気味で山荘へ着。
2日目
奥穂高岳〜涸沢岳〜北穂岳〜涸沢小屋
この日も天候が良く奥穂高目指して登り始めました。(山荘から奥穂高までの往復は山行記録を忘れていたので記録なし)
涸沢岳は鎖とハシゴが続きましたが、それらがない場所も難所があったので、気が抜けませんでした。
明日は雨模様なので前穂高岳は諦め、涸沢まで降りて泊まる事にしました。
下りで結構足にきました。
3日目
涸沢小屋〜横尾〜明神池コース〜上高地
終日雨の為、下山するのみ。
小雨だったので思ったより気持ちよく降りる事が出来ました。
明神池は一部工事中でしたが、やはり自然と落ち着きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する