記録ID: 202937
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								鳥海山
						鳥海山(祓川/矢島口)
								2012年06月30日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 秋田県
																				山形県
																				秋田県
																				山形県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:15
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,192m
コースタイム
					5:45祓川駐車場−6:26七ツ釜避難小屋−6:34康新道分岐−7:42康新道山頂分岐−7:46七高山山頂−8:00大物忌神社−8:23新山山頂−8:51七高山山頂−9:56祓川駐車場
全く参考にならないコースタイム(笑
特に下りは雪渓をまっすぐ走ったので、自分でもびっくりのタイム。異常です・・・
							全く参考にならないコースタイム(笑
特に下りは雪渓をまっすぐ走ったので、自分でもびっくりのタイム。異常です・・・
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所はありません。 残雪が多そうだったので、登りに康新道使いましたが正解。通常の直登ルートは長い雪渓登りになるのでキツイかも。軽アイゼンかスパイク長靴がいいです。 残雪はスタートの急登から始まり、賽の河原付近、御田も雪の下。七ツ釜小屋周辺から氷の薬師までは長い残雪。その上にも残雪区間があります。 | 
写真
感想
					早朝出発での山行。
午後から所用のため午前中しか動けないと思い、スピードハイクを敢行(まぁ、いつもスピードハイクみたいなもんですが)。
ザックを肩から下ろすことも、休憩で立ち止まることもなしだったので、登り2時間、下りは1時間程度と変人的(笑
山開きを翌日に控えていたので、「翌日に山行を・・・」とも思いましたが、梅雨時期の貴重な晴れだったので、山に入りました。おかげで気持ちよく歩くことができました。
通常の直登ルートは残雪が多く花もその下に隠れているような状況ですが、登りに使った康新道は残雪も少なく、数多くの花を見ることができました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2023人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する がっくんパパ
								がっくんパパ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する