記録ID: 201838
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
色んな汗が出たけど楽しかった 乾徳山
2012年06月24日(日) [日帰り]

- GPS
- 07:25
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,215m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
8:20徳和駐車場−9:05乾徳山登山口−9:25駒止−10:10錦晶水−国師ヶ原−10:48月見岩−10:58扇平−12:00乾徳山山頂12:45−13:55避難小屋−14:00国師ヶ原−14:55道萬山−15:45徳和駐車場
| 天候 | くもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場近くの公園にトイレあり |
写真
撮影機器:
感想
初めての乾徳山!
ちょっと鎖場に不安があったが登ってみると案外楽しい♪
しかし気を許すところなく、岩いっぱいの足もとの悪さで
周りの景色を見る余裕がなかったな〜
頂上付近で周りの眺めに感動して・・・・
わ〜こんなところ登っちゃったんだ〜っと感激して・・・・
まだまだ修行が足りないようです。
下りもずっと足元を見ていた様な・・・(^_^;)
ほっと国師ヶ原について遠くを見てみると・・・・
かわいい鹿チャン達〜・・・きゃ〜
疲れも吹っ飛びました(*^^)v
そして・・・一握りのワラビを頂き・・・・
木イチゴを頬張り・・・
あ〜大満足!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1070人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する