記録ID: 8941871
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:19
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,208m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:19
距離 10.9km
登り 1,208m
下り 1,208m
| 天候 | ☀☁ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料でトイレあり。自販機あり。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
▼ 道満山方面へと下るルート ・今の時期限定かも知れませんが、乾いた落葉に浮石が隠れてなかなか滑りやすく危険。転倒とか足を挫くのを注意。 |
| その他周辺情報 | ▼ 温泉 ・大菩薩の湯 https://daibosatsunoyu.com/ ・丹波山温泉 のめこい湯 https://nomekoiyu.com/ ※ 高速を使わずに東京方面に帰ったので今回はのめこいの湯を利用 |
写真
感想
ずっと行きたいと思っていた奥秩父のスリリングな乾徳山を計画しました。
奥秩父というと苔むした登山道に深い森…というイメージですが、乾徳山は広葉樹が生き、見晴らしのよい平野、人を拒むような岩場があり、色々な顔を持つ山だなと思いました。
個人的には、日本100名山に選ばれてもおかしくない風格が十分に備わった山だと思います。
見どころの鎖場や月見岩が目立つ山ですが、10km程度のコースでありながらしっかり登り下りをさせてくれ、大変満足のいく山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
やまめ









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する