記録ID: 2017889
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2019年09月14日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:28
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,646m
- 下り
- 1,642m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 3:05
- 合計
- 10:21
距離 12.4km
登り 1,646m
下り 1,649m
17:45
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | しゃくなげの湯 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
快晴にて最高の眺望でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
3連休初日の登山で中房温泉駐車場は一杯!
有明山神社に車を止めバスにて登山口へ。
快晴だった為第3ベンチを越えた辺りから最高の眺望が
見え始め、とにかく槍ヶ岳が綺麗で!!感動でした。
傾斜はキツかったですが登山道がしっかり整備されているので登り易い登山道です。
そして合戦小屋のスイカはたまらなく美味しい??
汗をかいて自然な甘味は最高のご馳走でした。
頂上燕岳。北アルプスの女王。燕山荘からみる迫力あるうつくしさ。雲一つない眺望で新潟の山まではっきりと見え、下界には安曇野が見え、なんとも言えない感動を味わいました。イルカ岩以外にもイルカが沢山飛び出て見えました。足場は砂っぽく見た目滑りそうで怖かったですが、全く滑らず歩き易かったです。
燕山荘にて宿泊の方ですかね!目の前に北アルプスをあてに生ビール🍺いーな?日帰りの私にはすごーく羨ましかった😆
燕山荘は山荘とは思えない綺麗な山荘でした。
あっというまに下山の時刻。
登りと下山は道の顔も違い、斜度が有るため早いんですが
転ばないように、滑らないように、足を取られないように、
気を付けて歩きました。
帰り、他の登山者の方にお願いしタクシー乗り合いにて有明山神社へ。
身体はくたくたでしたー👍
が最高に楽しい登山でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する