記録ID: 1993265
全員に公開
ハイキング
東北
可憐なレンゲショウマ 権太倉山 熊注意
2019年08月25日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 535m
- 下り
- 535m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:42
距離 6.5km
登り 539m
下り 540m
7:51
222分
スタート地点
11:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
聖ヶ岩ビジターセンター 登山届ポスト有 キャンプ場もあるのでトイレ有 登山コース案内図も置いてあります 福島県が北限となるレンゲショウマが咲く権太倉山を検索していると 8月19日に熊に遭遇したとレコユーザーのheyryuさんのレコで知り 風穴コースを行かずに源流登山口よりピストンにしました 登山入り口に熊注意の看板が立てられています |
その他周辺情報 | しらかわ温泉 弁天荘 外来500円 アルカリ単純泉でPH9 半露天があり綺麗で落ちつける温泉さんでした |
写真
heyryuさんのレコで熊に会った事を知り、大間ケ岳の東側に生息しているようなので西側の源流登山口から登ります
こちらの登山口は2台ほど駐車できる広さがあったので駐車させてもらいました
こちらの登山口は2台ほど駐車できる広さがあったので駐車させてもらいました
入り口に掲げてありました
え〜っ!馬の背分岐で目撃だったならこちらから登っても通らなければならないので少し検討しましたが、鈴を鳴らし歌を歌って賑やかに行って危険を感じたら戻ろうとスタートしました
え〜っ!馬の背分岐で目撃だったならこちらから登っても通らなければならないので少し検討しましたが、鈴を鳴らし歌を歌って賑やかに行って危険を感じたら戻ろうとスタートしました
感想
レコを拝見していてレンゲショウマというお花を知り
今年こそは絶対に見たいと8月を楽しみにしていましたが8月19日にheyryuさんが
熊を目撃したことを知り不安でしたが見たい気持ちが勝ってしまい妹達と行ってきました。
鈴を高く鳴らしてぺちゃくちゃおしゃべりしながら、木の枝や風の音にビクビクしながら行き、下山時2人が登ってきて熊かと思いビックリしちゃいました。
危険な時は行かないのが本当は良いですよね。
お山を甘く見てはいけないですね〜
ともあれ熊に会わなくて無事で良かったです。
お山の中にひっそりと咲くとても可憐なレンゲショウマに会えて幸せな気持ちになりました。
今日も素敵な山行に感謝です。
ありがとうございました。
heyryuさんのレコのおかげで情報を頂けて大変助かりました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1833人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは〜
つぶらな瞳のかわいいクマさんに会えなくて残念でしたね
今年はいろんな山でクマさん目撃情報が報告されているのできっといつか出会えますよ〜
「こんにちは〜」と声をかければペコっと会釈してくれるかもね
heyryuも「レンゲショウマ」目的で行ったけど
源流コースに「ミヤマウズラ」ちゃんがいっぱい咲いててとっても楽しかった
heyryuさんこんにちは〜
コメントありがとうございます
風穴の方から行きたかったのですがheyryuさんのレコで熊に遭遇した事を知り
源流コースからにしました
絶対、熊さんには会いたくないですよ〜
heyryuさんは冷静で強靭な精神力をお持ちですね〜
私は会ったらどうなるか想像もつきません
ミヤマウズラはどの花か分かりませんでした
小さいお花は写真に収めたのですが、どうも老眼が進み焦点が合わなくなってきているようでボケボケでした 悲しい〜
heyryuさんのレコで大変助かりました
ありがとうござました
lion-kさん、こんにちは♪
遅コメですみません(^o^)
レコを拝見して超ビックリしました‼️
私達もその日(聖ヶ丘ですが)行っていたんですよ‼️
その日は最初に朝早くから田島岩へ行っていて、その後に行ったので12:30頃着いた感じです。
もしかすると入れ違いかもしれませんね…(ToT)
もう少し早く行っていればまたまたお逢いできたのに残念です(ToT)
でも本当にこんな偶然あるんですね✨
またどこかでお逢いできる日を願ってま〜す♥️
お互い熊には十分に気を付けましょうね(^-^)v
お疲れ様でした♪
marimituさんこんにちは〜
ええ〜っ! 聖ヶ岩にいらしたんですね〜
ビジターセンターからボルダリングしている方を見て「凄いね〜 怖いね〜」って話ながら
まさか、marimituさん達のわけないよな〜って記帳簿を確認してたんですよ〜
その時、marimituさんが聖ヶ岩に向かっていたなんてビックリです
ほんと、入れ違いだったんですね〜
お会いできなくて残念でした
marimituさんのボルダリングの姿を拝見したかったです
(きゃぁ〜きゃぁ〜声上げて迷惑になっちゃうかもですが!)
でも、同じ空気を感じていたと思うと嬉しいです
きっと、また絶対にお会いできますよね〜
お会いできる事を楽しみにしています
沢登凄かったですね〜
スパイダーウーマンのお姿、拝見できるの楽しみにしていますね〜
メールありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する