記録ID: 1965579
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
南ア南部縦走☀️5日間 光岳遠かった!
2019年08月07日(水) 〜
2019年08月11日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 48:36
- 距離
- 84.0km
- 登り
- 7,250m
- 下り
- 7,497m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:25
距離 11.7km
登り 1,715m
下り 238m
2日目
- 山行
- 9:17
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 10:48
距離 16.2km
登り 1,422m
下り 1,574m
15:23
3日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:10
距離 11.5km
登り 1,252m
下り 1,438m
4日目
- 山行
- 12:50
- 休憩
- 2:33
- 合計
- 15:23
距離 27.5km
登り 2,102m
下り 1,965m
19:52
天候 | 毎日晴天 夕立毎日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に危険は感じませんでしたが、 ガレ場が多く濡れてると特に下りは 注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 赤石温泉白樺荘 |
写真
感想
数年来歩きたかったルートですが、日程と天気の関係でのびのびになってました。
今回、休みが取れたので思い切って5日間の山行を決行しました。
夕立こそありましたが日中は毎日晴れて良い山旅となりました。
テン泊なのでザックは20kg超のためスピードが出ない中85kmもの距離をよく歩けたと思います。
4日目の光岳ピストンも大変でしたが、最終日5日目の茶臼岳登山口への下りは、昨年の台風の影響で道が荒れており、かつ道が濡れていてかなり大変でした。
でも、終わってみれば、あー良い山旅だったといつも思います。ピークハントの達成感、眺望、高山植物、食事、出会いetc.山ってホント素晴らしいですね。更に下界に降りてからの不自由ない生活のありがたみ。考えさせられるなー
最後に、お世話になった山小屋の皆様、登山道を整備されている皆様、交通関係の皆様等すべてに感謝です。
また次どこい行きましょうかね❤️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [6日]
南アルプス7峰縦走(北岳-間ノ岳-塩見岳-悪沢岳-赤石岳-聖岳-光岳)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する