ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1965579
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

南ア南部縦走☀️5日間 光岳遠かった!

2019年08月07日(水) 〜 2019年08月11日(日)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
48:36
距離
84.0km
登り
7,250m
下り
7,497m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:08
休憩
0:17
合計
6:25
距離 11.7km 登り 1,715m 下り 238m
8:19
11
8:30
98
10:08
10:14
133
12:26
12:31
10
12:41
12:45
80
14:05
14:07
11
14:18
25
14:43
2日目
山行
9:17
休憩
1:31
合計
10:48
距離 16.2km 登り 1,422m 下り 1,574m
14:43
48
5:21
5:26
42
6:08
6:13
29
6:41
6:52
66
7:58
8:06
4
8:10
10
8:21
8:24
16
9:26
9:45
36
10:22
60
11:22
11:27
20
11:47
12:05
34
13:05
13:07
2
13:09
88
14:36
14:41
42
3日目
山行
7:50
休憩
1:20
合計
9:10
距離 11.5km 登り 1,252m 下り 1,438m
15:23
59
5:25
5:31
50
6:21
6:26
54
7:20
7:32
5
7:37
7:45
129
9:54
9:57
18
10:15
20
10:36
11:15
49
12:04
42
12:46
12:47
20
13:07
3
13:10
4日目
山行
12:50
休憩
2:33
合計
15:23
距離 27.5km 登り 2,102m 下り 1,965m
13:10
4
4:31
84
5:55
5:56
39
6:35
6:44
100
8:25
9:12
28
9:40
9:46
32
10:18
70
11:28
11:31
45
12:16
62
13:18
13:21
13
13:34
13:39
10
13:49
11
14:01
14:04
14
14:18
15:18
54
16:12
58
17:10
17:19
83
18:42
18:46
37
19:24
19:26
26
19:52
5日目
山行
6:15
休憩
0:35
合計
6:50
距離 17.2km 登り 760m 下り 2,283m
19:52
103
6:50
7:06
63
8:09
8:20
68
9:27
9:31
20
9:51
9:54
44
10:57
10:58
21
11:19
11:20
36
11:56
天候 毎日晴天
夕立毎日
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
毎日アルペン号
コース状況/
危険箇所等
基本的に危険は感じませんでしたが、
ガレ場が多く濡れてると特に下りは
注意が必要です。
その他周辺情報 赤石温泉白樺荘
はるばるやって参りました、畑薙!
6時前ですが既に送迎バス待ちの方々
2019年08月07日 05:56撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/7 5:56
はるばるやって参りました、畑薙!
6時前ですが既に送迎バス待ちの方々
畑薙夏期臨時P
まだ余裕あり
2019年08月07日 05:56撮影 by  iPhone X, Apple
8/7 5:56
畑薙夏期臨時P
まだ余裕あり
特殊東海フォレストの送迎バス
7時に臨時便出ました。
2019年08月07日 06:46撮影 by  iPhone X, Apple
8/7 6:46
特殊東海フォレストの送迎バス
7時に臨時便出ました。
揺られること1時間
椹島到着
2019年08月07日 08:16撮影 by  iPhone X, Apple
8/7 8:16
揺られること1時間
椹島到着
大倉翁に見送られ、いざ!
2019年08月07日 08:20撮影 by  iPhone X, Apple
8/7 8:20
大倉翁に見送られ、いざ!
工事車両が頻繁に通過して、結構危ないです。帰りに工事看板を見たらリニアの工事関係みたいでした。
2019年08月07日 08:25撮影 by  iPhone X, Apple
8/7 8:25
工事車両が頻繁に通過して、結構危ないです。帰りに工事看板を見たらリニアの工事関係みたいでした。
大井川右股
緑の橋の先に登山口があります。
2019年08月07日 08:29撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/7 8:29
大井川右股
緑の橋の先に登山口があります。
千枚岳登山口
昨年完成した千枚大吊橋
2019年08月07日 08:33撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/7 8:33
千枚岳登山口
昨年完成した千枚大吊橋
吊橋大の苦手なんだよね
絶対下見なかったもんね!
でも揺れるから生きた心地せんわ
ここが核心部か😥
2019年08月07日 08:37撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/7 8:37
吊橋大の苦手なんだよね
絶対下見なかったもんね!
でも揺れるから生きた心地せんわ
ここが核心部か😥
で、いきなりの急登
これぞ急峻な南ア
2019年08月07日 08:40撮影 by  iPhone X, Apple
8/7 8:40
で、いきなりの急登
これぞ急峻な南ア
程なく鉄塔
2019年08月07日 09:01撮影 by  iPhone X, Apple
8/7 9:01
程なく鉄塔
眺望が少し出てきた。
若干テンションup
2019年08月07日 09:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/7 9:28
眺望が少し出てきた。
若干テンションup
林道からの梯子
2019年08月07日 09:46撮影 by  iPhone X, Apple
8/7 9:46
林道からの梯子
樹林ばっか
2019年08月07日 10:18撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/7 10:18
樹林ばっか
清水平でランチタイム
この暑いのに🥵
2019年08月07日 11:32撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/7 11:32
清水平でランチタイム
この暑いのに🥵
おう、悪沢岳かな?
2019年08月07日 12:41撮影 by  iPhone X, Apple
8/7 12:41
おう、悪沢岳かな?
マルバダケブキ
2019年08月07日 14:36撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/7 14:36
マルバダケブキ
千枚小屋到着
今日はここまで
2019年08月07日 14:47撮影 by  iPhone X, Apple
8/7 14:47
千枚小屋到着
今日はここまで
担ぎ上げたビアー🍺
南ア天然水でよく冷やしてから
頂きました。
2019年08月07日 15:55撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/7 15:55
担ぎ上げたビアー🍺
南ア天然水でよく冷やしてから
頂きました。
2日目、霊峰富士に迎えられました
2019年08月08日 04:24撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/8 4:24
2日目、霊峰富士に迎えられました
朝焼けがいい感じ
2019年08月08日 05:01撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/8 5:01
朝焼けがいい感じ
ヤマレコもアップルウォッチで見やすい
2019年08月08日 05:07撮影 by  iPhone X, Apple
4
8/8 5:07
ヤマレコもアップルウォッチで見やすい
こんなのも見れるんだ
2019年08月08日 05:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 5:07
こんなのも見れるんだ
おうモルゲン
荒川、赤石、聖、上河内
2019年08月08日 05:16撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/8 5:16
おうモルゲン
荒川、赤石、聖、上河内
千枚岳ゲッツ
2019年08月08日 05:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 5:22
千枚岳ゲッツ
ミネウスユキソウ
2019年08月08日 05:29撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 5:29
ミネウスユキソウ
タカネナデシコ
2019年08月08日 05:30撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 5:30
タカネナデシコ
タカネビランジ
2019年08月08日 05:32撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 5:32
タカネビランジ
富士sun
2019年08月08日 05:51撮影 by  iPhone X, Apple
4
8/8 5:51
富士sun
丸山ゲッツ
2019年08月08日 06:11撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 6:11
丸山ゲッツ
北側の眺望
2019年08月08日 06:47撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 6:47
北側の眺望
悪沢岳ゲッツ
2019年08月08日 06:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 6:48
悪沢岳ゲッツ
イブキジャコウソウ
2019年08月08日 07:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 7:04
イブキジャコウソウ
クルマユリ
2019年08月08日 07:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 7:21
クルマユリ
トリカブト
2019年08月08日 07:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 7:21
トリカブト
荒川中岳ゲッツ
2019年08月08日 08:11撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 8:11
荒川中岳ゲッツ
タカネヤハズハハコ
2019年08月08日 08:42撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 8:42
タカネヤハズハハコ
ハクサンフウロ
2019年08月08日 08:44撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 8:44
ハクサンフウロ
タカネシオガマ
2019年08月08日 08:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 8:50
タカネシオガマ
赤石と荒川小屋、んー雄大だ
一旦下り、っていうかピークハントの後いつもかなり下りまする〜😥
2019年08月08日 08:56撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/8 8:56
赤石と荒川小屋、んー雄大だ
一旦下り、っていうかピークハントの後いつもかなり下りまする〜😥
荒川小屋到着
2019年08月08日 09:26撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 9:26
荒川小屋到着
大聖寺平
2019年08月08日 10:41撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/8 10:41
大聖寺平
小赤石までもう少し
2019年08月08日 11:26撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 11:26
小赤石までもう少し
小赤石から赤石岳
まだ結構あるねん
2019年08月08日 12:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 12:25
小赤石から赤石岳
まだ結構あるねん
やっとこさ
赤石岳ゲッツ
2019年08月08日 13:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 13:04
やっとこさ
赤石岳ゲッツ
若干下って赤石避難小屋
2019年08月08日 13:08撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 13:08
若干下って赤石避難小屋
聖岳ですね
両脇に上河内と兎
2019年08月08日 13:18撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 13:18
聖岳ですね
両脇に上河内と兎
ガレ場を百間平目指して下る下る
2019年08月08日 13:53撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 13:53
ガレ場を百間平目指して下る下る
百間洞山のいえ
2019年08月08日 15:23撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 15:23
百間洞山のいえ
名物とんかついただきますw
2019年08月08日 17:21撮影 by  iPhone X, Apple
4
8/8 17:21
名物とんかついただきますw
川で若干の水浴び
2019年08月08日 18:01撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 18:01
川で若干の水浴び
3日目スタート
2019年08月09日 04:01撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 4:01
3日目スタート
中盛丸山ゲッツ
右に大沢岳左に奥茶臼岳
左奥に中央アルプス更に御嶽山
2019年08月09日 05:24撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 5:24
中盛丸山ゲッツ
右に大沢岳左に奥茶臼岳
左奥に中央アルプス更に御嶽山
ヤマブキショウマ
2019年08月09日 05:32撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 5:32
ヤマブキショウマ
シャクナゲ
2019年08月09日 05:47撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 5:47
シャクナゲ
兎岳ドッシリ君
2019年08月09日 06:29撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/9 6:29
兎岳ドッシリ君
イワツメグサ
2019年08月09日 06:38撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 6:38
イワツメグサ
兎岳ゲッツ
2019年08月09日 07:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 7:21
兎岳ゲッツ
振り返って赤石岳その左に荒川三山
更に間ノ岳、塩見岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳まで
大パノラマ
2019年08月09日 07:22撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/9 7:22
振り返って赤石岳その左に荒川三山
更に間ノ岳、塩見岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳まで
大パノラマ
兎岳避難小屋
2019年08月09日 07:43撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 7:43
兎岳避難小屋
ひじりー
なんか険しそう
2019年08月09日 07:53撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 7:53
ひじりー
なんか険しそう
聖岳ゲッツ
2019年08月09日 09:57撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 9:57
聖岳ゲッツ
あれは奥聖
2019年08月09日 10:17撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 10:17
あれは奥聖
ライチョウが鳴いている
2019年08月09日 10:22撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/9 10:22
ライチョウが鳴いている
奥聖岳ゲッツ
2019年08月09日 10:15撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 10:15
奥聖岳ゲッツ
上河内岳直ぐそこに見えてますが
700m降下し500m登り返しか〜
茶臼小屋まで今日行くべきか明日にすべきか?光岳まで行くには今日稼いでおきたいが〜
2019年08月09日 10:16撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 10:16
上河内岳直ぐそこに見えてますが
700m降下し500m登り返しか〜
茶臼小屋まで今日行くべきか明日にすべきか?光岳まで行くには今日稼いでおきたいが〜
でランチタイム
パスタ茹でてわさび風味のソース
結構時間過ぎたわ😥
2019年08月09日 10:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 10:50
でランチタイム
パスタ茹でてわさび風味のソース
結構時間過ぎたわ😥
では降下します。
聖平小屋が見えてます。
2019年08月09日 12:26撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 12:26
では降下します。
聖平小屋が見えてます。
イブキトラノオ
2019年08月09日 12:52撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 12:52
イブキトラノオ
小屋分岐
なんか足痛い、マメできたっぽい
2019年08月09日 13:07撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 13:07
小屋分岐
なんか足痛い、マメできたっぽい
聖平小屋
2019年08月09日 16:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 16:22
聖平小屋
小屋前のテン場
ここいいとこやわー
ということで今日はここまで!
2019年08月09日 16:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 16:23
小屋前のテン場
ここいいとこやわー
ということで今日はここまで!
フルーツポンチ
美味しくいただきました、
シロップも体にしみました。
2019年08月09日 13:15撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/9 13:15
フルーツポンチ
美味しくいただきました、
シロップも体にしみました。
デナー
2019年08月09日 16:43撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 16:43
デナー
4日目!
さて、明日は下山なので、今日は行けるとこまで頑張るぞ!💪
2019年08月10日 04:30撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 4:30
4日目!
さて、明日は下山なので、今日は行けるとこまで頑張るぞ!💪
聖岳と兎ちゃん
2019年08月10日 05:50撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/10 5:50
聖岳と兎ちゃん
今日も富士sun
2019年08月10日 05:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 5:55
今日も富士sun
マツムシソウと上河内岳
2019年08月10日 06:00撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 6:00
マツムシソウと上河内岳
上河内岳肩
2019年08月10日 06:27撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 6:27
上河内岳肩
上河内岳ゲッツ
2019年08月10日 06:37撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 6:37
上河内岳ゲッツ
これから進む稜線
手前左から茶臼、仁田、易老岳
右奥にイザルガ岳と光岳、左奥に池口岳
2019年08月10日 06:43撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 6:43
これから進む稜線
手前左から茶臼、仁田、易老岳
右奥にイザルガ岳と光岳、左奥に池口岳
ライチョウ親子
ガレ場に同化してますね
2019年08月10日 07:10撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/10 7:10
ライチョウ親子
ガレ場に同化してますね
竹内門
2019年08月10日 07:19撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 7:19
竹内門
茶臼岳
2019年08月10日 08:06撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 8:06
茶臼岳
の登頂前に一旦茶臼小屋まで下ってテント置いてきます
2019年08月10日 08:09撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 8:09
の登頂前に一旦茶臼小屋まで下ってテント置いてきます
茶臼小屋到着
2019年08月10日 08:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 8:23
茶臼小屋到着
小屋番さんにお願いしたらチャーハン作ってくれました。ごま油効いてて旨し!
2019年08月10日 08:54撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/10 8:54
小屋番さんにお願いしたらチャーハン作ってくれました。ごま油効いてて旨し!
茶臼岳登り返し
2019年08月10日 09:33撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 9:33
茶臼岳登り返し
茶臼岳ゲッツ
年配の方にお聞きしたら光岳からここまで5時間かかったとのこと
行きの方が時間かかるけど、少し飛ばせばー…ブツブツ
2019年08月10日 09:46撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 9:46
茶臼岳ゲッツ
年配の方にお聞きしたら光岳からここまで5時間かかったとのこと
行きの方が時間かかるけど、少し飛ばせばー…ブツブツ
足のマメ少し痛いけどテント装備置いてきて足取りも軽くなったので頑張ってみるかな〜よーし
2019年08月10日 09:52撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 9:52
足のマメ少し痛いけどテント装備置いてきて足取りも軽くなったので頑張ってみるかな〜よーし
仁田池 濁ってんね
2019年08月10日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 10:00
仁田池 濁ってんね
気持ち良いよー
2019年08月10日 10:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 10:01
気持ち良いよー
希望峰
仁田岳はとりあえずパス
ゴーアヘッド!
2019年08月10日 10:18撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 10:18
希望峰
仁田岳はとりあえずパス
ゴーアヘッド!
で易老岳ゲッツ
2019年08月10日 11:29撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 11:29
で易老岳ゲッツ
ここからがれ場の急登にウンザリ
でも、降りてくる方にもう少しで水場あるからガンバレの声援有難し!
2019年08月10日 12:30撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 12:30
ここからがれ場の急登にウンザリ
でも、降りてくる方にもう少しで水場あるからガンバレの声援有難し!
静高平の水場
もちろんガブ飲み、水ってこんなに旨いんだね😋
2019年08月10日 13:03撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 13:03
静高平の水場
もちろんガブ飲み、水ってこんなに旨いんだね😋
光小屋見えた
おーいいとこだー
2019年08月10日 13:15撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 13:15
光小屋見えた
おーいいとこだー
光岳ゲッツ
遠かったー
2019年08月10日 13:35撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/10 13:35
光岳ゲッツ
遠かったー
光石
眺望ナッシング
2019年08月10日 13:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 13:48
光石
眺望ナッシング
池口岳方面
もちろん行きません
2019年08月10日 13:56撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 13:56
池口岳方面
もちろん行きません
ランチ重め
2019年08月10日 14:37撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 14:37
ランチ重め
イザルガ岳
眺望無いんでパス!
2019年08月10日 15:26撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 15:26
イザルガ岳
眺望無いんでパス!
帰りのゴロゲキ下り
2019年08月10日 15:56撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 15:56
帰りのゴロゲキ下り
易老岳まで戻りました。
ここで、アミノ酸とクエン酸注入
そしたら、ビバークの方がテントから出てきて若干のトーク
なんでも、今朝5時に茶臼登山口から入ってここで時間切れらしい
2019年08月10日 17:18撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 17:18
易老岳まで戻りました。
ここで、アミノ酸とクエン酸注入
そしたら、ビバークの方がテントから出てきて若干のトーク
なんでも、今朝5時に茶臼登山口から入ってここで時間切れらしい
17時半頃やっぱり雨が☔️
昼間は晴れて夕立毎日
2019年08月10日 17:38撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 17:38
17時半頃やっぱり雨が☔️
昼間は晴れて夕立毎日
濡れるのでツエルト被るも暑くて飛ばせない
2019年08月10日 18:08撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 18:08
濡れるのでツエルト被るも暑くて飛ばせない
希望峰まで戻り
流石に暗くなってきました
2019年08月10日 18:42撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 18:42
希望峰まで戻り
流石に暗くなってきました
19時過ぎに茶臼岳
2019年08月10日 19:22撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 19:22
19時過ぎに茶臼岳
小屋までもう少し
2019年08月10日 19:40撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 19:40
小屋までもう少し
おはようございます!
5日目最終日
2019年08月11日 05:03撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 5:03
おはようございます!
5日目最終日
今日は下るのみ
でも、そんな考え甘かった
2019年08月11日 05:03撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 5:03
今日は下るのみ
でも、そんな考え甘かった
今日もご来光、なんたるシアワセ
2019年08月11日 05:06撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/11 5:06
今日もご来光、なんたるシアワセ
横窪沢小屋
2019年08月11日 06:55撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 6:55
横窪沢小屋
かわ
2019年08月11日 08:04撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 8:04
かわ
階段濡れてて慎重に
2019年08月11日 08:07撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 8:07
階段濡れてて慎重に
簡易な橋
なんでも、昨年夏の台風で登山道が荒れてます
2019年08月11日 08:14撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 8:14
簡易な橋
なんでも、昨年夏の台風で登山道が荒れてます
ウソッコ沢小屋
2019年08月11日 08:18撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 8:18
ウソッコ沢小屋
吊橋2号
3号はこれごと壊れてた!台風恐るべし
2019年08月11日 08:53撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 8:53
吊橋2号
3号はこれごと壊れてた!台風恐るべし
ヤレヤレ峠
どちらか来ても登りです。峠だからね
2019年08月11日 09:28撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 9:28
ヤレヤレ峠
どちらか来ても登りです。峠だからね
ラスト、畑薙大吊橋
おー怖えー🤨
2019年08月11日 09:52撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 9:52
ラスト、畑薙大吊橋
おー怖えー🤨
渡り終えた。長かった
2019年08月11日 09:56撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 9:56
渡り終えた。長かった
ここから林道歩き
まだ10時前だし、白樺荘に早めに行って、ゆっくり温泉&ビアー🍺&ランチだな。8kmあるけど普段ジョギングでもっと走ってから行けるべ!
気合い入れて歩くぜ
2019年08月11日 10:11撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 10:11
ここから林道歩き
まだ10時前だし、白樺荘に早めに行って、ゆっくり温泉&ビアー🍺&ランチだな。8kmあるけど普段ジョギングでもっと走ってから行けるべ!
気合い入れて歩くぜ
リニアトンネル工事
2019年08月11日 10:36撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 10:36
リニアトンネル工事
沼平ゲート
2019年08月11日 10:38撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 10:38
沼平ゲート
畑薙湖
2019年08月11日 10:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 10:48
畑薙湖
供養塔
2019年08月11日 10:56撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 10:56
供養塔
畑薙バス停まで戻りました。暑う
ここまで林道1時間強
井川観光協会の方に下山届を提出
冷たいお茶を頂きました。
2019年08月11日 11:18撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/11 11:18
畑薙バス停まで戻りました。暑う
ここまで林道1時間強
井川観光協会の方に下山届を提出
冷たいお茶を頂きました。
畑薙臨時P
満車で林道に路駐多数
2019年08月11日 11:22撮影 by  iPhone X, Apple
8/11 11:22
畑薙臨時P
満車で林道に路駐多数
で2時間弱やっとこさ白樺荘
生ビール🍺冷えてます!
途中、車に乗るよう声をかけていただいた優しいお父様ありがとうございました!
2019年08月11日 11:57撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/11 11:57
で2時間弱やっとこさ白樺荘
生ビール🍺冷えてます!
途中、車に乗るよう声をかけていただいた優しいお父様ありがとうございました!
ビールとカツ定食
ん?百間洞のデジャヴ?
どーも下山すると高カロリー欲しい
で下界の食事は最高なのさ〜
2019年08月11日 13:03撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/11 13:03
ビールとカツ定食
ん?百間洞のデジャヴ?
どーも下山すると高カロリー欲しい
で下界の食事は最高なのさ〜
温泉出て館内プラプラ
なんと田中陽希さんが立ち寄ったばかり
会いたかったなー おしまい!
2019年08月11日 13:42撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/11 13:42
温泉出て館内プラプラ
なんと田中陽希さんが立ち寄ったばかり
会いたかったなー おしまい!
撮影機器:

感想

数年来歩きたかったルートですが、日程と天気の関係でのびのびになってました。
今回、休みが取れたので思い切って5日間の山行を決行しました。
夕立こそありましたが日中は毎日晴れて良い山旅となりました。
テン泊なのでザックは20kg超のためスピードが出ない中85kmもの距離をよく歩けたと思います。
4日目の光岳ピストンも大変でしたが、最終日5日目の茶臼岳登山口への下りは、昨年の台風の影響で道が荒れており、かつ道が濡れていてかなり大変でした。
でも、終わってみれば、あー良い山旅だったといつも思います。ピークハントの達成感、眺望、高山植物、食事、出会いetc.山ってホント素晴らしいですね。更に下界に降りてからの不自由ない生活のありがたみ。考えさせられるなー
最後に、お世話になった山小屋の皆様、登山道を整備されている皆様、交通関係の皆様等すべてに感謝です。
また次どこい行きましょうかね❤️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [6日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら