記録ID: 1962562
全員に公開
ハイキング
北陸
素晴らしい天空の庭 雲ノ平 折立〜新穂高
2019年08月06日(火) 〜
2019年08月09日(金)


- GPS
- 80:00
- 距離
- 37.1km
- 登り
- 2,652m
- 下り
- 2,921m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:40
7:30
340分
折立
13:10
太郎平小屋
2日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 6:50
5:40
150分
太郎平小屋
8:10
8:20
250分
薬師沢小屋
12:30
雲ノ平山荘
3日目
- 山行
- 9:30
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 10:20
5:40
110分
雲ノ平山荘
7:30
7:40
50分
祖父岳
8:30
120分
岩苔乗越
10:30
11:00
170分
三俣山荘
13:50
14:00
120分
双六小屋
16:00
鏡平山荘
4日目
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:50
5:40
180分
鏡平山荘
8:40
8:50
50分
秩父沢
9:40
10:10
80分
わさび平小屋
11:30
新穂高温泉
天候 | 6日晴れ雷雨 7日晴れ一時雨 8日晴れ 9日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
祖父岳から岩苔乗越に行く道で、ルートが分かりにくい場所がありました。 |
写真
感想
一度は行ってみたかった雲ノ平へ行って来ました。簡単には辿り着けない位置にある雲ノ平でした。
第一日目は途中で雨に当たったのですが、雷雨の前に小屋に着いていたので良かったです。山は午後の急激な天候の変化があること、よくわかりました。
第二日目、薬師沢からの道は、かなりの悪路でした。それでも、昼には雲ノ平に着くことができ良かったです。この日も午後に雨が降りました。
第三日目、三俣山荘へ道、源流の下りが意外と長ったです。予定通り三俣山荘でケーキとコーヒーを頂くことができ、良かったです。そのあとは、途中、知り合った方と鏡平山荘まで歩くとが出来ました。
第四日目も、平湯温泉までご一緒させてもらいました。
たくさんの方たちと出会えた山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1255人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
双六巻道からご一緒させていただいたものです。
Blumeさんとご一緒出来長い道のりも楽しく歩かせていただけたうえ、
山慣れて経験豊富なお話が聞け、とても勉強になりました。
お花も風景の写真もさすが、素敵なものばかりですね。
車の運転が残っておりご挨拶もそこそこに平湯で早々に帰ってしまいましたが、
またいつの日か、どこかの山でお会いできるのを楽しみにしております。
本当に、ありがとうございました!
su6177さんへ
こんばんはー
こちらこそありがとうございました。
鏡平山荘まで、道のりは、一人だったらきっと双六小屋までしか行けなかったかも知れません。 鏡平山荘でも、夜はまったりと、外で、一緒に食事が出来て良かったです。
いつか、山でばったりと会えると良いですね。
コメントありがとうございました(#^^#)
こんにちは
素晴らしい景色ですね。
憧れの雲ノ平。
夕焼けの写真素敵。
お花、逆さ槍穂までどれも素晴らしい写真ですね。楽しませてもらいました。
fragranceさんへ
こんにちはー
やっと雲ノ平に行ってきました。簡単には行けない場所にある山域でした。
一度、雨に打たれましたが、天候はいいほうだったので、良かったです。
コメントありがとうございました(#^^#)
Blumeさん、こんにちは。
雲ノ平は憧れです。
6,7日と午後に一時雨でしたか。
それでも、雨後の雲ノ平での夕焼けが綺麗ですね。
また山上でのビール
実は8月7日(水)の雲ノ平山荘を予約していまして
4日(日)にキャンセルして他の山へ向かいました。
もう少し天候が安定していればキャンセルしなかっ
たのですが8,9日の荒天予想であきらめました。
計画は室堂〜黒部湖でした。
お会いできず、残念でした。
また次の機会で北アの奥座敷を訪問します。
s4redsさんへ
こんにちはー
7日は、雲ノ平だったかもしれないのですね。 ちょうど空いている日だったようです。
天候は、6日が雷が雷雨酷かったですが。。。7日は一時的な雨でした。
8日は、夕方は雲が結構でてきましたが・・・
雲ノ平でお会いできたかもしれなかったのですね。
いつか、どこかの山で会うかもしれませんね。
コメントありがとうございました(#^^#)
太郎平、雲ノ平でご一緒させていただいたAです。
(赤いニット帽でした〜!)
二日間、小屋でのお話やごはん時などとっても楽しかったです!
お花の写真もたくさん楽しませていただきました。
またどこかの山でお会いできるといいですね!
こんにちはー
太郎平。雲ノ平小屋では、本当に楽しかったです。
一人の時は、やはり小屋で、話せる人がいると嬉しです。
maaaaar19さんも、たくさんの写真撮ったのでしょうね。
メールがなくて、4人で撮った写真、送れていません。
コメントありがとうございました(#^^#)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する