記録ID: 1945676
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳〜大天井岳〜槍ヶ岳
2019年07月23日(火) 〜
2019年07月26日(金)


- GPS
- 72:20
- 距離
- 36.8km
- 登り
- 2,772m
- 下り
- 2,712m
コースタイム
2日目
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 9:20
3日目
- 山行
- 9:50
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 11:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に大きな崩壊箇所はありませんでした |
その他周辺情報 | 下山後の上高地バスターミナルから穂高駅までスムーズに連絡できました |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|---|
備考 | 夏場は外で使えるマットがいい。エアマットは軽いけどパンクが怖くて使えません。 |
感想
4泊5日で大天井岳、槍ヶ岳、北穂高岳縦走を計画しましたが、
体力不足と体調不良で途中離脱となりました。
今回の目標は
1.大天井岳登頂
2.東鎌尾根縦走
3.飛騨なき踏破
でしたが、3はできませんでした。
自分の体調把握がまずかったです。
でも、まずまずの天候でやはり夏の縦走は楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:866人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する