ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1940408
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

☆称名滝&大日三山(大日岳・中大日岳・奥大日岳)☆

2019年07月24日(水) 〜 2019年07月25日(木)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
29:00
距離
15.7km
登り
2,118m
下り
668m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:00
休憩
0:43
合計
7:43
距離 7.4km 登り 1,596m 下り 136m
7:50
11
8:02
4
8:05
9
8:14
8:20
11
8:31
77
9:48
9:50
90
11:20
11:35
207
15:02
15:23
11
15:34
宿泊地
2日目
山行
5:59
休憩
0:26
合計
6:25
距離 8.2km 登り 534m 下り 531m
6:24
18
宿泊地
6:42
6:46
19
7:05
7:24
9
7:32
9
7:41
112
9:34
9:38
37
10:15
8
10:53
19
11:12
24
11:36
21
11:57
10
12:08
12:09
20
12:31
19
12:50
ゴール地点
天候 7/24 晴れ。午後から展望を隠すようなガス
7/25 晴れ。午後から山頂を隠すようにガス
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【7/24 往路】
新宿バスタ23:25発の夜行バス→富山駅北口6:07着
電鉄富山6:12→7:16立山
立山7:30→7:48称名滝バス停
コース状況/
危険箇所等
①称名滝からの登山口は急登続くので、体力・時間に余裕を持って。
②大日平山荘出て渡渉の所で、岩に矢印あるけど、そのまま行くと、沢の中下るサバイバルなミスルート。
矢印通り渡ったら、沢を数メートル登ると続きの登山道見える。
または、ロープ張ってあるので、それ通りに渡渉すると先の登山道見えると思う。同日、他の方もここ間違えたって。
下山ではミスしないと思う。
③称名滝と猿が馬場で2回ヒルが道にいました。
④大日岳と中大日岳の間は鎖場あり。鎖場も階段も新しいしっかりしたもの。
⑤木道は朝露や雨天時は滑りそうな感じ。
雷鳥沢近くの木道は、補修が不完全で安定してないものもあり。
⑥毎度だけど、みくりが池温泉付近が硫化水素警戒ランプ付かなくても、むせるレベルでキツイ!
その他周辺情報 立山、室堂には飲食店、お土産店多々あり。
称名滝バス停辺りは、トイレ以外ない。

立山駅徒歩1分のところの千寿荘でアルカリ泉の温泉600円。
3人位しか入れない小さな温泉。
宿泊者優先で16時くらいまでしか外来入浴受け付けない。
シャンプー、ボディソ、ドライヤーあり。
休憩室なし。
予約できる山小屋
雷鳥沢ヒュッテ
称名滝バス停。
平日だからか車すっからかんでした。
2019年07月24日 07:49撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 7:49
称名滝バス停。
平日だからか車すっからかんでした。
トイレの後ろにも駐車場あるけど余裕で空きあり。
トイレ無料。
2019年07月24日 07:49撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 7:49
トイレの後ろにも駐車場あるけど余裕で空きあり。
トイレ無料。
下山の方は、帰りの時間も気をつけなきゃですね。
2019年07月24日 07:52撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 7:52
下山の方は、帰りの時間も気をつけなきゃですね。
滝までの道。
ジュラシックワールドな雰囲気で緑が濃い☆
2019年07月24日 07:53撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 7:53
滝までの道。
ジュラシックワールドな雰囲気で緑が濃い☆
しぶきが!
2019年07月24日 08:09撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 8:09
しぶきが!
虹も☆
2019年07月24日 08:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/24 8:10
虹も☆
静止画では伝わりません!
2019年07月24日 08:14撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/24 8:14
静止画では伝わりません!
段々で荒ぶる水が生き生きしてる!
2019年07月24日 08:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/24 8:14
段々で荒ぶる水が生き生きしてる!
ウゲッ!
大嫌い!
知ってたら来なかったかも!
2019年07月24日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 8:24
ウゲッ!
大嫌い!
知ってたら来なかったかも!
緑濃いですが、藪漕ぎありません。
2019年07月24日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 8:35
緑濃いですが、藪漕ぎありません。
猿が馬場ベンチ
2019年07月24日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 9:25
猿が馬場ベンチ
キャップで頭暑くて、日傘で涼みながら歩く〜
2019年07月24日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 11:01
キャップで頭暑くて、日傘で涼みながら歩く〜
山荘どこですかー?
2019年07月24日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 11:08
山荘どこですかー?
山の中に自販機が!
ビールもあるよ。
2019年07月24日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 11:17
山の中に自販機が!
ビールもあるよ。
大日平山荘裏から不動滝☆
2019年07月24日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 11:25
大日平山荘裏から不動滝☆
今日のランチ☆
2019年07月24日 11:35撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 11:35
今日のランチ☆
池塘〜
2019年07月24日 12:08撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 12:08
池塘〜
綺麗な水で顔やら腕やらクールダウン
2019年07月24日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 13:10
綺麗な水で顔やら腕やらクールダウン
花は何年経っても覚えれない。
オーレン?
2019年07月24日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/24 14:38
花は何年経っても覚えれない。
オーレン?
コイワカガミ?
2019年07月24日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/24 14:38
コイワカガミ?
大日小屋。
見えてからも結構辛い!
2019年07月24日 14:44撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 14:44
大日小屋。
見えてからも結構辛い!
こんな所に、殺せんせー
2019年07月25日 07:00撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 7:00
こんな所に、殺せんせー
大日岳。
天気ももちそうだけど、今日は体力も展望も絶望的。
2019年07月24日 15:02撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 15:02
大日岳。
天気ももちそうだけど、今日は体力も展望も絶望的。
劒岳から日の出なんて素敵☆
2019年07月25日 05:07撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/25 5:07
劒岳から日の出なんて素敵☆
前劔と劒岳の間からオハヨウ!
2019年07月25日 05:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/25 5:10
前劔と劒岳の間からオハヨウ!
今日こそ登るぞ!大日岳!
2019年07月25日 05:17撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 5:17
今日こそ登るぞ!大日岳!
足がこんだけ長ければな〜
2019年07月25日 05:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/25 5:17
足がこんだけ長ければな〜
大日岳
2019年07月25日 05:19撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/25 5:19
大日岳
お粥なので、1時間後にはお腹減ってました(笑
具合悪くて取れなかったけど、夕飯の酒のホイル包み美味しかった☆
2019年07月25日 05:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 5:30
お粥なので、1時間後にはお腹減ってました(笑
具合悪くて取れなかったけど、夕飯の酒のホイル包み美味しかった☆
ランプの小屋が売りなのに、昨夜のランプ時は見る余裕なかった…
2019年07月25日 05:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 5:46
ランプの小屋が売りなのに、昨夜のランプ時は見る余裕なかった…
大日岳からの劔は丸裸って感じです!
上の雲が笠雲なのかな?
2019年07月25日 06:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 6:44
大日岳からの劔は丸裸って感じです!
上の雲が笠雲なのかな?
弥陀ヶ原のバス道にバスがどんどん来る。
2019年07月25日 06:45撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 6:45
弥陀ヶ原のバス道にバスがどんどん来る。
下の雲あたりが称名滝だと思うんだけどな〜
2019年07月25日 06:47撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 6:47
下の雲あたりが称名滝だと思うんだけどな〜
大日岳と大日小屋の間のルートの雪渓脇には、地面の登山道も出てるところ多いので、アイゼン不要かな。
2019年07月25日 06:52撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 6:52
大日岳と大日小屋の間のルートの雪渓脇には、地面の登山道も出てるところ多いので、アイゼン不要かな。
二つの花だけど、分からない。
白と黄色は似てるのばっかだよね。
2019年07月25日 07:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 7:25
二つの花だけど、分からない。
白と黄色は似てるのばっかだよね。
中大日岳は見逃してスルーしてしまう人多いと思う所にある。
2本に別れた、行き止まりの登山道?と思いきや山頂。って感じ。
2019年07月25日 07:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 7:32
中大日岳は見逃してスルーしてしまう人多いと思う所にある。
2本に別れた、行き止まりの登山道?と思いきや山頂。って感じ。
この辺は気持ちいい稜線〜
これを求めてました!
2019年07月25日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 7:34
この辺は気持ちいい稜線〜
これを求めてました!
七福園☆
時間があれば、ここでお茶休憩したい場所☆
2019年07月25日 07:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 7:39
七福園☆
時間があれば、ここでお茶休憩したい場所☆
この大きな岩の右からぐるっと回って進めます。
2019年07月25日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 7:40
この大きな岩の右からぐるっと回って進めます。
ツガザクラだっけ?
2019年07月25日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 7:41
ツガザクラだっけ?
チングルマ?
めちゃ初歩の花だった気がする。
2019年07月25日 07:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 7:42
チングルマ?
めちゃ初歩の花だった気がする。
ミヤマダイコンソウとかってのもあったよね〜
ん〜分からない!
2019年07月25日 07:42撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 7:42
ミヤマダイコンソウとかってのもあったよね〜
ん〜分からない!
ナナカマドの花は初めて見た!
七福園☆
2019年07月25日 07:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 7:44
ナナカマドの花は初めて見た!
七福園☆
写真サッとしか撮らないから、手がめちゃ入ってる(汗
ショウジョウバカマだっけ?
2019年07月25日 07:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 7:58
写真サッとしか撮らないから、手がめちゃ入ってる(汗
ショウジョウバカマだっけ?
なんだろー?
2019年07月25日 07:58撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 7:58
なんだろー?
ワラビ?
美味しそう〜
2019年07月25日 07:59撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 7:59
ワラビ?
美味しそう〜
この子好きなんだけど、すぐ忘れちゃう。
2019年07月25日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 8:37
この子好きなんだけど、すぐ忘れちゃう。
ゴゼンタチバナかな?
2019年07月25日 08:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 8:53
ゴゼンタチバナかな?
分からないー
2019年07月25日 08:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 8:53
分からないー
雪渓が崩れ、沢を作り、この渓谷から称名廊下を経て称名滝になります。
2019年07月25日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 8:54
雪渓が崩れ、沢を作り、この渓谷から称名廊下を経て称名滝になります。
私と逆ルートで進むパーティー。
こらから鎖場ファイト!
2019年07月25日 09:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/25 9:44
私と逆ルートで進むパーティー。
こらから鎖場ファイト!
どんよりしてるけど、劒岳を飽きるほど見れて良かった☆
登山者探したけど見えず。
2019年07月25日 09:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/25 9:44
どんよりしてるけど、劒岳を飽きるほど見れて良かった☆
登山者探したけど見えず。
ハクサンイチゲ?
2019年07月25日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 9:49
ハクサンイチゲ?
シナノキンバイとか?
2019年07月25日 09:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 9:50
シナノキンバイとか?
コバイケイソウ!
2019年07月25日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 9:55
コバイケイソウ!
毎年咲かない花ですが、所々、当たり年?と思うほど咲いてました☆
2019年07月25日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 10:00
毎年咲かない花ですが、所々、当たり年?と思うほど咲いてました☆
名もなき滝もV字渓谷に注ぎます。
2019年07月25日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 10:29
名もなき滝もV字渓谷に注ぎます。
みくりが池温泉地帯見えてきた!
2019年07月25日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/25 10:30
みくりが池温泉地帯見えてきた!
室堂って、不思議な魅力的な地形〜
2019年07月25日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/25 10:30
室堂って、不思議な魅力的な地形〜
奥大日岳。
200名山ながら、とても雄々しい山です☆
2019年07月25日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 10:40
奥大日岳。
200名山ながら、とても雄々しい山です☆
ミヤマリンドウらしい。
2019年07月25日 10:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/25 10:53
ミヤマリンドウらしい。
イワイチョウらしい
2019年07月25日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/25 11:00
イワイチョウらしい
ハクサンイチゲ?
2019年07月25日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/25 11:05
ハクサンイチゲ?
さっきも見たかな?
2019年07月25日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 11:05
さっきも見たかな?
雷鳥沢キャンプ場。
結婚式の写真を撮ってるカップルいました☆
おめでとうございます!
2019年07月25日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 11:25
雷鳥沢キャンプ場。
結婚式の写真を撮ってるカップルいました☆
おめでとうございます!
雷鳥沢来たー!
2019年07月25日 11:35撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 11:35
雷鳥沢来たー!
ヘリが室堂に荷下ろししてたけど、みくりが池温泉の方は、そこから歩荷。
逞しいね〜
2019年07月25日 12:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 12:19
ヘリが室堂に荷下ろししてたけど、みくりが池温泉の方は、そこから歩荷。
逞しいね〜
血の池。
素敵ですー
2019年07月25日 12:20撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 12:20
血の池。
素敵ですー
みくりが池。
ドローンのTVで見た、雪が降るもっと残ってる季節にまた来たい!
2019年07月25日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 12:31
みくりが池。
ドローンのTVで見た、雪が降るもっと残ってる季節にまた来たい!
この情報貴重ですよね。
室堂でこれ見ると、気が引き締まります!
2019年07月25日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/25 12:48
この情報貴重ですよね。
室堂でこれ見ると、気が引き締まります!
帰りに立ち寄った温泉。
2019年07月25日 14:11撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 14:11
帰りに立ち寄った温泉。
室堂にて、普通のラーメンがめちゃ美味しい!
2019年07月25日 14:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/25 14:57
室堂にて、普通のラーメンがめちゃ美味しい!
一本前の電車にも乗れたのに乗らなかった事後悔↓↓
2019年07月25日 15:10撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 15:10
一本前の電車にも乗れたのに乗らなかった事後悔↓↓
ふるさと納税(表)
2019年06月18日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
6/18 11:26
ふるさと納税(表)
ふるさと納税(裏)
2019年06月18日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
6/18 11:26
ふるさと納税(裏)
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら