記録ID: 1922516
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ガスガスの日光白根山ハクサンシャクナゲはまだまだ!
2019年07月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 933m
- 下り
- 934m
コースタイム
天候 | 曇り、ガス、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車料金所に登山ポストあり |
その他周辺情報 | 登山口周辺の菅沼散策可能(入場料70円) |
写真
撮影機器:
感想
ハクサンシャクナゲの群生地の開花状況はどうかな?と思って行ってみましたが
全くガチガチの蕾でした。ヤマレコでもハクサンシャクナゲの記事は全くなかったのでまあ予想通りでしたが、友達と一緒にに行ける日がこの日しかなかったので仕方ありませんでした。しかし、コフタバラン、サンリンソウ、ショウキラン、スッポンタケ、ハルカラマツ(絶滅危惧種)等、初めて見る花にも出会えたので、結果往来という事にします。
ハクサンシャクナゲの群生地辺りから風が強く、ガスガスで視界もゼロ
これ以上無理して山頂に行っても何も見えないし、風も更に強くなる事が予想されたので引き返してきました。
山頂を諦めたおかげで、下山後にたまたま知人と遭遇し
その知人が見つけたショウキランを一緒に鑑賞する事が出来ました。
ちなみに、この日の「登山天気」では曇り、風速4〜5m/sでしたが
実際にはハクサンシャクナゲの群生地あたりで風速10m/s(体感で)だったので
山頂は風速15m/sになっていたのではないかと思われます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する