記録ID: 1880425
全員に公開
ハイキング
白山
白山
2019年06月02日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:18
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,566m
- 下り
- 1,557m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 10:18
距離 15.0km
登り 1,570m
下り 1,564m
5:04
8分
スタート地点
15:22
ゴール地点
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
別当出合〜甚之助避難小屋手前まで、足元は安定していてとても歩きやすい道でした。 甚之助避難小屋手前より雪が現れますが、雪田のトラバースまで、雪が消えているところも多いので、アイゼン装着はトラバースの手前でよろしいかと。 黒ボコ岩より上部、御前峰まではアイゼン不要。 |
その他周辺情報 | 前泊の永井旅館で入浴できました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
ザックカバー
防水セット
笛
携帯電話
帽子・予備も
即乾性タオル
スパッツ
雨具(上)
雨具(下)
防寒具
手袋
予備も
行動食
食料
水
ポカリ
お茶
コーヒー
トレッキングポール
ピッケル
軽アイゼン
テーピングキット
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
ジェットボイル
予備ガスボンベ
筆記具
保険証
時計
ティッシュ
計画書
1/25000地形図
コンパス
シート・レスキューブランケット
ライター
ガムテープ
|
---|
感想
日本百名山 49座目
前日の荒島岳の後、白山温泉の永井旅館へ。
18時に着いて、翌4:30に出発。
もっとゆっくりしたかったところです。
朝からずっと安定した天気で、涼しく快適。
高曇りで眺望は抜群。
3月、美ヶ原から眺めた北アルプスを、ちょうど反対側から眺めることができました。
そして、自分たちにとって、今年初めての花の山ともなりました。
白山、とってもいい山でした。
百名山が終わったら、絶対、また来ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する