記録ID: 172940
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵
ガスガス、武甲山、小持山、大持山、しゃくし菜漬け、秩父おなめ
2012年03月04日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:56
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
生川起点(06:52)⇒(08:17)武甲山頂上(08:26)⇒(09:15)小持山頂上(09:22)
⇒(09:52)大持山頂上(09:53)⇒(10:24)妻坂峠(10:25)⇒(10:48)生川起点
⇒(09:52)大持山頂上(09:53)⇒(10:24)妻坂峠(10:25)⇒(10:48)生川起点
天候 | 曇り&ガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口付近から雪が有ったり無かったりって感じです。 踏まれた跡は凍り付いてました。 んま、また今日&明日の降水で変わると思いますけど。 |
写真
感想
前日に見た天気予報、
秩父地方の晴れマークは私の幻視だったんでせうか。。。
朝からず〜っと曇りで、上のほうはガスですた。。。
まぁ、主目的は、、、
下山後の温泉と秩父の物産だったのでイイですけど。。。
温泉に2時間半も入り、
お気に入りの物産をたくさん買って帰りましたとさ。
【その日のブログ】
http://koujouchou2.naturum.ne.jp/e1402421.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1424人
koujouchouさん こんばんは
天気予報に裏切られても、目的のある山歩きは
足取りも軽いですね。
踏みあとの写真はカリカリ感がリアル。
暫くはアイゼン使用になりますでしょうか。
両側についた樹氷が面白いですね。
生川駐車場が綺麗になったのは以前確認したのですが、
トイレはありましたか?
下山後の武甲温泉で2時間半で、つるつるお肌ですね。
>天気予報に裏切られても、目的のある山歩きは足取りも軽いですね。
へい。
しゃくし菜漬け&おなめ&温泉がメインで、
山歩きはトレーニングぐらいに思っときました。
しょうがないので。。。ぐすん。。。
>暫くはアイゼン使用になりますでしょうか。
下手したら、、、
昨日&今日の暖かい雨で雪が無くなっちゃったかも。。。
>トイレはありましたか?
無いんですよぉ。。。
アレだけ立派になったんで期待してるんですが、
今のところ設置される気配はないですねぇ。。。
>つるつるお肌ですね。
うふん。
koujouchou さま
こっちで。
なかなか富士山行けないですねぇ〜
低山でも楽しみたくさんあるので、山(というより野外)はやめられませんなぁ〜
もう一回ぐらい冷え込んでその後は春まっしぐらかもですね。
厳冬期富士山は来年期待ですかね。
で、長風呂好きだったのですか
てっきり烏の行水系かと
>なかなか富士山行けないですねぇ〜
何だかんだで月イチでは行ってますが、
今年の富士山はどぉにもヘンな感じでございますよ。
んま、4月中旬までは隙があれば行きますけど。
>で、長風呂好きだったのですか
超長風呂派でやんす。
しずかちゃんと張るぐらいですばい。
時間が許せば一日中温泉に居ても飽きましぇん。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する