記録ID: 1722374
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 花はまだだ!!コバノタツナミソウ、オオイヌノフグリのみ!!
2019年02月04日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 541m
- 下り
- 543m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
金毘羅台の第七十六番、本尊薬師如来
サヌキ金倉寺とあります
明治時代に、薬王院の志賀大僧正が四国まで行かなくても高尾山で八十八か所めぐりができ、四国と同じご利益があるようにと作ったそうです。
一番から八十八番まで回るのには、山を二往復ほど、結構大変そう。
でも1分で八十八か所回れるところも薬王院にはあるとか??
それでも同じご利益??
凄い!!
サヌキ金倉寺とあります
明治時代に、薬王院の志賀大僧正が四国まで行かなくても高尾山で八十八か所めぐりができ、四国と同じご利益があるようにと作ったそうです。
一番から八十八番まで回るのには、山を二往復ほど、結構大変そう。
でも1分で八十八か所回れるところも薬王院にはあるとか??
それでも同じご利益??
凄い!!
撮影機器:
感想
花はまだまだでした
高尾山に四国八十八か所めぐりが二か所?もあるとは。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する