記録ID: 8494201
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 朝活は意外な涼風でした
2025年07月31日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 430m
- 下り
- 477m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:49
距離 10.0km
登り 430m
下り 477m
9:42
高尾駅南口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復:京王高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
6号路を利用しました。少し湿っていましたが、夕立でもあったのでしょうか? |
その他周辺情報 | 午後から仕事へ向かいました。 |
写真
感想
例年に無く暑い7月だったと思いますが、今日で終わりです。
暑さのため敬遠していた高尾山ですが、みなさんのレコを拝見していると最終盤のイワタバコが見られそうな様子。早朝なら暑さは和らいでいるのでは思い、午前休暇をとって出かけてみました。
まずは6号路を進んでみると、琵琶滝の周辺にけっこうな数のイワタバコが咲いていました。6号路は日差しが遮られて意外に涼しく、時折涼しい風も吹いてきました。もちろん歩いているとジワジワと汗が出て、特に最後の階段では汗だくになりましたが、山頂や薬王院あたりも思った以上に涼しく、汗も乾きやすかったと思います。
その後、蛇滝へ向かってみましたが、こちらのイワタバコも最終盤ながらしっかり残っていました。蛇滝から高尾駅へ向かう途中はあまり日陰も無く、駅に着いた頃には汗だくとなってしまいましたが、仕事へ向かう前に池袋の日帰り入浴施設(http://www.timesspa-resta.jp/
)で汗を流しました。
明日から8月、健康に留意しながら夏山計画を具体化していきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する