記録ID: 1678539
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
福寿草と鍋焼きうどん【イモリ山→子ノ権現】
2018年12月16日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 545m
- 下り
- 599m
コースタイム
天候 | 曇り☁…かと思ったら、そこそこ晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
池袋8:05→西吾野9:20(西武池袋・秩父線/快速急行 三峰口・長瀞行) 【帰り】 吾野14:10→飯能14:31(西武秩父線/各停 飯能行) 飯能14:32→小手指15:52(西武池袋線/準急 池袋行) 小手指14:54→練馬15:16(西武池袋線/快速急行 元町・中華街行) 練馬15:16→池袋15:24(西武池袋線/準急 池袋行) |
その他周辺情報 | 【子ノ権現】 http://nenogongen.jp 【浅見茶屋】 http://asamichaya.jp |
写真
感想
冬の赤い実の勉強を継続しつつ、
浅見茶屋さんで始まった
鍋焼きうどんを食べるため、
吾野へ行ってきました
店内が改装されて、ちょっと残念ですが
うどんは相変わらずの美味しさ
空いてる西武線のボックスシートで、
ぼんやり景色を眺めてるだけで楽しい
師走の、のんびり山行でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
RX78さん 駅から駅まで歩けるコースって良いですね
この前、秩父霊場巡りの特集してました
色々あって、秩父って別世界感ありますね、、
のんびりとのどかな雰囲気ありますね、、鍋焼きうどんも美味しそうで、、
でわ、、また、、。
muttyann
muttyannさん、こんばんは
山の奥まで入れるバスの方が
本当はいいんですが、駅から駅の電車ハイキングは
時間を気にしなくていいので楽ですね
浅見茶屋は、今日の夕方、
TVでやってました
先に行っといてよかった〜です
ではまたー
RX78さん今晩は。
こちらのルートは詳しいですね 正丸駅から伊豆ヶ岳歩かなくても
楽しめるんですね
真弓はいい眺めでした。
浅見茶屋で乾杯はいいですね じぶんは暑い時期でぶっかけうどんで缶ビール
で乾杯したのがいい思い出でした
shou2さん、こんばんは
伊豆ヶ岳を越えてから、子ノ権現までは、
見所があまりないので、紅葉シーズン以外は、
あまり歩きません
竹寺→子ノ権現→浅見茶屋と回るコースは
オススメです!
ではまたー
井守は飯盛だったのですね。納得しました。
ネット情報なので、本当はどうなんでしょうね…?
いろいろ由来はありそうですが、
いい山だったので、また訪れたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する