記録ID: 8326093
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
飯能アルプス縦走(飯能~西吾野)酷暑短縮版
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:27
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,660m
- 下り
- 1,518m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 8:10
距離 22.1km
登り 1,660m
下り 1,518m
6:48
6分
スタート地点
15:08
ゴール地点
天候 | 晴天 気温35度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰路は西吾野駅発最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
路面状況 良好 |
その他周辺情報 | 西吾野駅周辺 温泉なし トイレで着替えて帰路に |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
笛
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
GPS ココヘリ
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
オニヤンマ君
日焼け止め
熊鈴
ボディシート
|
---|
感想
当初予定では飯能~西武秩父間の約42キロ累計標高3300を10時間コース🏃♀️制覇したかった。
結果ほぼ半分を7時間走で諦めることに。
いくら山は涼しいと言っても下界は酷暑の35度💦
ところどころ空が開ける度にジリジリと焼かれ、山を吹き抜ける風もほぼ無くてくらくら状態に(熱中症気味)
ヤバいがいっぱいの山行でした。
途中からともかく子の山まで辿り着く事を念頭に水分調整をしましたが、2.5Lの水も使い切った後の約30分位がキツかった。
そして子の山到着は予定の2時間遅れ😭😢
子の山到着後、もうともかく休憩。フラフラになりながら食事の出来る茶屋にピットイン。
山菜そばを頂きました。
お店の方がいい人で。トレラン客慣れしているので話も弾むし、コーラとビワもご馳走に 感謝
麦茶2本と水1本購入し、フラスクに詰め直し、ペットボトルのゴミ回収してくれたのも感動😭
もう気が萎えていたので最寄り駅西吾野を目指す事に、単に降るだけではもったいないので、今後わざわざ行く事は無いであろう本陣山を目指す。
名前と標高図を見る分に頂上からの眺め期待👀
結果、他と変わらず木に邪魔されて何も見えず。
まぁ秩父の低山に望むのがそもそも間違いやったわ🤣
消化不足なので気温を見つつリベンジしたいものです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する