記録ID: 1585854
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
山頂付近は秋模様の羊蹄山(真狩登山口からピストン)
2018年09月15日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,600m
- 下り
- 1,598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 9:00
天候 | 晴れ 風:弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
車場へ 帰り 定山渓温泉に立ち寄り、ホテルへ 全て一般の舗装道。目立った渋滞はありませんでした。 駐車場は広いので、三連休の土曜日でも余裕で停められ ました。先行車は30数台、帰りは20台位か。 オートキャンプ場もあるので、奇麗な水洗トイレでした。 途中は羊蹄山避難小屋のみにあります。(¥300) |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道なので、迷う所や危険な所はありません。下 りのガレ場での浮石とザレ場のスリップには注意が必要 です。お鉢巡りは岩場がありますが、マーク通りに行け ば特に問題はありません。 当初、倶知安(ヒラフ)コースから登る予定でしたが、 役場に確認したら、先日の台風で麓の木が倒れて通りに くいので、真狩コースを勧められました。 でも、途中で倶知安側から登ってこられた方にお聞きし たら、迂回する所はありますが、そんなに問題はなかっ たとの事。 避難小屋の管理人さんのお話しでは、前日中に大分対処 された筈なんだけどおかしいなとおっしゃっていました。 倶知安コースが原生林が残っていて奇麗なんですけどね とも。 スマホのGPSが途中飛んでしまっていたので、コースは 手書き、時間は写真の時刻を参考に入れました。 登山計画書は持参しましたが、登山口に帳面があったの で、そこに記入しました。下山時にも記入。 |
その他周辺情報 | 帰りはネットで調べて、定山渓の豊平峡温泉で汗を流し ました。(¥1000)全て源泉の湯で、露天風呂も奇麗そ うでしたが、夜で良く見えず残念。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
最初に、北海道の地震で被災され方に心よりお見舞い申
し上げます。
かみさんの用事のお付き合いで北海道に行く事になり、
一日自由時間を貰えたので、札幌から日帰りで行ける羊
蹄山に登ってきました。
天気は晴れ、風も強くない予報です。山頂の予報気温は
10℃ですが、じっとしていても快適、登りは汗をかく位
でした。
避難小屋の管理人さんのお話しではめったにない好条件
との事。風が強く、山頂には傘雲がかかる事が多いそう
です。
前日も晴れでしたが、湿度が高かった模様。
初めての北海道の山。紅葉にはまだ早い時期ですが、山
頂付近の草は色づいていて、とても奇麗でした。
風が強いので、ナナカマドの葉が飛び、中々奇麗に色づ
かないと管理人さんに聞きましたが、十分奇麗な景色で
した。
前日に麓を流れる尻別川でラフティングも楽しんだので、
番外として写真を載せました。
好条件を与えて下さった山の神様に感謝致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
途中で倶知安側から登ってこられた方は、それは僕です!
覚えていますか?
なんとまぁヤマレコユーザーさんだったとは。
あの日は遠くは霞んでいたけどあんなに雲が無い羊蹄山は滅多に無いと思うのでとてもラッキーだと思いますよ。
お互い良い日に登りましたね。
nino33さんに会って立ち話しして、とても感じの良い人に会ったーと思ってその後ゴキゲンに登れました!
ヤマレコで再会出来て興奮しての乱文及びコメント失礼しました。
happykazooさん 今日は。
勿論覚えていますよ。
倶知安方面からは初めての方だったので、お話しさせて頂きまし
た。レコを書いたら、happykazooさんが倶知安から登られたレ
コを見つけて、あの時の方かも と思っていました。
倶知安コースの情報だけでなく、他のコースの特徴も教えて頂き
有難うございました。
あの天気はやはり最高だったんですね。
滅多に行けない北海道の山でいい思いをさせて頂きました。
北海道の山はいいですね。
又いつか行ければと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する