ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1560636
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

御嶽山(継子岳〜摩利支天)↑チャオ御岳↓胡桃島

2018年08月18日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.4km
登り
1,447m
下り
1,435m

コースタイム

チャオ御岳スノーリゾート - ゴンドラ山頂駅 - 日和田分岐 - 見晴岩 - 継子岳 - 四ノ池 - 三ノ池 - 白竜教会避難小屋 - 摩利支天乗越 - 摩利支天展望台 - 摩利支天乗越 - 飛騨頂上 - 五の池小屋 - お助け水 - のぞき岩 - 胡桃島登山口 - チャオ御岳スノーリゾート
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・小坂口の下部は土石流で登山道や橋が崩落したため通行止めでした
チャオ御岳スノーリゾートからの朝焼け
5
チャオ御岳スノーリゾートからの朝焼け
乗鞍岳と朝焼け
最初に目指す継子岳のモルゲンロート
1
最初に目指す継子岳のモルゲンロート
スキー場のゲレンデの林道のような砂利道を登って行きました
ヤナギランの群落
1
スキー場のゲレンデの林道のような砂利道を登って行きました
ヤナギランの群落
チャオ御岳スノーリゾートのゴンドラ山頂駅(標高約2,180m)
この左側から巻き道の遊歩道に取り付きます
チャオ御岳スノーリゾートのゴンドラ山頂駅(標高約2,180m)
この左側から巻き道の遊歩道に取り付きます
遊歩道と日和田ルートとの合流点
ゴンドラ山頂駅から1,280m地点、遊歩道はアップダウンがあるトラバース気味の針葉樹林帯で展望なし
継子岳まで1,100mとの表示、心臓破りの急登が続きます
3
遊歩道と日和田ルートとの合流点
ゴンドラ山頂駅から1,280m地点、遊歩道はアップダウンがあるトラバース気味の針葉樹林帯で展望なし
継子岳まで1,100mとの表示、心臓破りの急登が続きます
森林限界
笠ヶ岳、右奥に剱岳の山頂部
7
笠ヶ岳、右奥に剱岳の山頂部
継子岳山頂の少し下にある見晴し岩は展望抜群でした
継子岳山頂の少し下にある見晴し岩は展望抜群でした
雲海に浮かぶ白山
3
雲海に浮かぶ白山
甲斐駒ヶ岳-仙丈ヶ岳-北岳-間ノ岳
1
甲斐駒ヶ岳-仙丈ヶ岳-北岳-間ノ岳
北アルプスの山並みと秋晴れのような青空
北ノ俣岳-薬師岳-黒部五郎岳-笠ヶ岳、剱岳-立山、水晶岳-鷲羽岳、乗鞍岳、槍ヶ岳-奥穂高岳-前穂高岳、大天井岳-常念岳-蝶ヶ岳
3
北アルプスの山並みと秋晴れのような青空
北ノ俣岳-薬師岳-黒部五郎岳-笠ヶ岳、剱岳-立山、水晶岳-鷲羽岳、乗鞍岳、槍ヶ岳-奥穂高岳-前穂高岳、大天井岳-常念岳-蝶ヶ岳
東ピークからの継子岳
東ピークからの継子岳
乗鞍岳、左奥に槍ヶ岳-奥穂高岳
4
乗鞍岳、左奥に槍ヶ岳-奥穂高岳
四ノ池から流れる沢(標高2,690m地点)
1
四ノ池から流れる沢(標高2,690m地点)
四ノ池と継子岳
三ノ池と摩利支天山
7
三ノ池と摩利支天山
三ノ池の湖面に映る火口壁
4
三ノ池の湖面に映る火口壁
摩利支天展望台からの御嶽山の山頂部(剣ヶ峰)
山頂部の御岳神社は建替工事中のようでした
2
摩利支天展望台からの御嶽山の山頂部(剣ヶ峰)
山頂部の御岳神社は建替工事中のようでした
中央アルプスの三ノ沢岳越しの富士山
2
中央アルプスの三ノ沢岳越しの富士山
コバルトブルーの三ノ池
湧き出す雲の切れ間からの山麓の開田高原
3
コバルトブルーの三ノ池
湧き出す雲の切れ間からの山麓の開田高原
山麓の濁河温泉と高地トレーニング施設
山麓の濁河温泉と高地トレーニング施設
建替工事中の二ノ池本館
1
建替工事中の二ノ池本館
賽ノ河原と御嶽山の山頂部
賽ノ河原と御嶽山の山頂部
五ノ池と五の池小屋
五の池小屋の前は通行禁止になっていて、飛騨頂上を通る迂回路となっていました
五ノ池と五の池小屋
五の池小屋の前は通行禁止になっていて、飛騨頂上を通る迂回路となっていました
山上のカフェ
五の池小屋で休憩
4
山上のカフェ
五の池小屋で休憩
五の池小屋から下山するトラバース部からの摩利支天山
五の池小屋から下山するトラバース部からの摩利支天山
小坂口からのルートと胡桃島からのルートとの分岐点
ここから下部の小坂口のルートは通行止めとなっていました
2018年6月28日の大雨で草木谷で発生した土石流で、仙人橋と周辺の登山道が崩落したとのこと
小坂口からのルートと胡桃島からのルートとの分岐点
ここから下部の小坂口のルートは通行止めとなっていました
2018年6月28日の大雨で草木谷で発生した土石流で、仙人橋と周辺の登山道が崩落したとのこと
胡桃島の登山口(標高1,830m)
胡桃島の登山口(標高1,830m)
チャオ御岳スノーリゾートのセンターハウスとゴンドラ
チャオ御岳スノーリゾートのセンターハウスとゴンドラ
チャオ御岳スノーリゾートからの継子岳
1
チャオ御岳スノーリゾートからの継子岳
スタート地点(標高1,790m)の「飛騨御嶽尚子ボルダーロード」の石碑
スキー場沿線の岐阜県道435号御岳山朝日線
スタート地点(標高1,790m)の「飛騨御嶽尚子ボルダーロード」の石碑
スキー場沿線の岐阜県道435号御岳山朝日線
乗鞍岳の山頂部
ヤナギラン
ネジバナ
クモキリソウの果実
クモキリソウの果実
ノビネチドリの果実
ノビネチドリの果実
コフタバラン
これは何でしょう?
(オニノヤガラのような感じ)
これは何でしょう?
(オニノヤガラのような感じ)
ヒカリゴケ
クロミノタケシマラン
2
クロミノタケシマラン
タケシマラン
オオバタケシマラン
オオバタケシマラン
オオヒョウタンボク
オオヒョウタンボク
シナノオトギリ
オヤマリンドウ
トウヤクリンドウ
トウヤクリンドウ
チングルマの綿毛
チングルマの綿毛
ガンコウラン
クロマメノキ
シラタマノキ
イワギキョウの群落
2
イワギキョウの群落
イワベンケイの雌株の果実
イワベンケイの雌株の果実
コマクサ
ヨツバシオガマ
セリバシオガマ
ミヤマダイコンソウ
ミヤマダイコンソウ
ゴヨウイチゴ
ミヤマニガイチゴ
1
ミヤマニガイチゴ
ミヤマウラジロイチゴの若い果実?
ミヤマウラジロイチゴの若い果実?
コバノイチヤクソウの咲き残り
コバノイチヤクソウの咲き残り
ツルリンドウ
ニカワホウキタケ
2
ニカワホウキタケ
カニコウモリ
サラシナショウマ
1
サラシナショウマ
ミヤコグサ
キバナノヤマオダマキ
2
キバナノヤマオダマキ
ヤマホタルブクロ
1
ヤマホタルブクロ
ヤマハハコ
イワアカバナ
ツリガネニンジン
ツリガネニンジン
マツムシソウ
ホシガラス
イワヒバリ
ライチョウの羽根
ライチョウの羽根
山頂部にいたキアゲハ
1
山頂部にいたキアゲハ
山麓の開田高原のソバ畑の白い花々
山麓の開田高原のソバ畑の白い花々
【定点観察】
摩利支天乗越と三ノ池
1
【定点観察】
摩利支天乗越と三ノ池
【定点観察】
摩利支天乗越方面からの三ノ池
1
【定点観察】
摩利支天乗越方面からの三ノ池

感想

北海道の大雪山系で初冠雪があったように、秋の寒気が入り涼しい朝で、秋晴れのような快適な日でした。虫も非常に少ない日でした。
夏の花はほぼ終わりかけている印象でした。コマクサなどは満開を過ぎていて、咲き残っている高山植物やコバノイチヤクソウ、モミジカラマツ、ミヤマダイコンソウ、ヨツバシオガマなども少しありました。オヤマリンドウが沢山咲き出していました。
山上の稜線部では、キアゲハとキベリタテハが見られました。
遠方には低い雲が出ていましたが、白山、北アルプス、四阿山、浅間山、八ヶ岳、中央アルプス、南アルプス、富士山などの山が見渡せました。
昼過ぎ頃からは、御嶽山の東の方から少し雲が湧き出し、やがて北アルプスの上部にも雲がかかり始めました。チャオ御岳スノーリゾートの戻ってくると、高地トレーニングを行っているランナーの方々が多数いました。乗鞍岳にかかっていた雲は完全に消えました。

【バックナンバー 御嶽山】
・3月27日 (2005年)『御嶽山 〜おんたけスキー場』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-105715.html
・5月2日 (2014年)『御嶽山 新雪と青空、ライチョウさん衣替中』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-438114.html
・5月2日 (2016年)『継子岳(御嶽山)衣替中のライチョウの夫婦〜濁河温泉』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-859143.html
・5月23日 (2017年)『御嶽山(継子岳〜摩利支天) 〜ライチョウ夫婦は夏服に』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1148293.html
・6月26日 (2018年)『御嶽山(継子岳〜摩利支天) 〜駒草が開花』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1509387.html
・6月27日 (2016年)『継子岳〜摩利支天(駒草咲く御嶽山)雷鳥のヒナが5羽生まれました』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-906433.html
・7月9日 (2013年)『御嶽山お池巡り 〜雷鳥親子と高山植物図鑑(駒草・黒百合他)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-319111.html
・7月21日 (2015年)『御嶽山(継子岳〜お池めぐり) 雷鳥親子と駒草』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-682016.html
・8月27日 (2010年)『御嶽山-お池めぐり大縦走(奥ノ院-継子岳) 花図鑑・噴煙の歴史』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-75602.html
・8月18日 (2018年)『御嶽山(継子岳〜摩利支天)↑チャオ御岳↓胡桃島』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560636.html
・9月6日 (2014年)『御嶽山(ご来光・プチお池めぐり)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-505014.html
・9月10日 (2013年)『御嶽山 田ノ原〜摩利支天・ご来光と野鳥』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-342874.html
・9月18日 (2011年)『御嶽山(奥ノ院-継子岳) コマクサ一輪咲いてました』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-134615.html
・10月3日 (2015年)『御嶽山(継子岳〜お池めぐり) 飛騨頂上からのご来光』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-732585.html
・10月17日 (2012年)『御嶽山 〜雪が降る前に〜ブロッケンとカヤクグリ他』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-235500.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1136人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら