ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1503068
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

【白砂山・八間山】白砂には八間もセットで!゜☆。.:*:・

2018年06月25日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
1,200m
下り
1,204m

コースタイム

日帰り
山行
7:13
休憩
1:10
合計
8:23
5:15
135
野反湖登山口
7:30
5
7:35
7:40
20
8:00
8:03
17
8:20
8:25
35
9:00
9:35
40
10:15
20
10:35
10:40
18
10:58
45
11:43
11:45
30
12:15
12:30
25
12:55
20
13:15
23
13:38
白砂山登山口
天候 ☀ 風強し彡
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野尻湖展望台案内所前 駐車場
トイレ有り(水洗・清潔・ペーパー有り)暖房がついてました
朝・夜は寒く 暖房に感謝しました。

夜の峠道は動物が沢山!
鹿2頭、カモシカ1頭、タヌキらしき小動物は個別に7匹程見かけました。
気をつけてあげましょう。
コース状況/
危険箇所等
登山口〜堂岩分岐  樹林帯の中アップダウン有り
堂岩分岐 〜白砂山 展望が開けますが、アップダウン有り
堂岩分岐 〜八間山 とても気持ち良いトレイルですが、黒渋ノ頭への登り
          は樹林帯となりきつかった💦
         八間山への登りは展望もあるので 気分的に頑張れる
八間山〜登山口  初めは急峻で木の根等があるので慎重に
         その後は緩やかに下ります。
         一旦駐車場に出てからは車道ではなく
        「丘」(ちょい登り)を選択!
         最後の下りは野反湖を正面に(^^)

全体において笹が生い茂り、足元が見えない箇所が多数有り

お早うございます!
白々と明けてきました。
寒いぃ〜(><)
11
お早うございます!
白々と明けてきました。
寒いぃ〜(><)
まだ寝ぼけていますが
出発=3
「てんくら」では10m以上の強風予想
白毛門で暑さに負けたので 逆に涼しいのでは?
と思ったり・・
47
まだ寝ぼけていますが
出発=3
「てんくら」では10m以上の強風予想
白毛門で暑さに負けたので 逆に涼しいのでは?
と思ったり・・
少し登れば 野反湖
湖畔は白砂で綺麗☆.。.:*
17
少し登れば 野反湖
湖畔は白砂で綺麗☆.。.:*
澄んだ沢を安定した橋で渡る
10
澄んだ沢を安定した橋で渡る
私はボケボケですが、
森は目覚め始める.:*
5
私はボケボケですが、
森は目覚め始める.:*
🌸ツマトリソウ
34
🌸ツマトリソウ
🌸マイヅルソウ
立ち姿が素敵*
14
🌸マイヅルソウ
立ち姿が素敵*
🌸ギンちゃん!
私が見つけて撮ったのはお初!!
嬉しい(*^^*)
32
🌸ギンちゃん!
私が見つけて撮ったのはお初!!
嬉しい(*^^*)
水場は未確認ですが、、
風の音がすごい🌀
3
水場は未確認ですが、、
風の音がすごい🌀
🌸ベニサラサが沢山
42
🌸ベニサラサが沢山
【堂岩山】
ここまで来たら〜
4
【堂岩山】
ここまで来たら〜
ヤッホーー!!
最高の眺望に感激゜☆。.:*:・
30
ヤッホーー!!
最高の眺望に感激゜☆。.:*:・
流石に目も覚める
(^^;
覚悟はしていたけれど、白毛門〜朝日岳を彷彿とさせるアップダウン
39
流石に目も覚める
(^^;
覚悟はしていたけれど、白毛門〜朝日岳を彷彿とさせるアップダウン
🌸ゴゼンタチバナ
アチコチの群落が見事!
21
🌸ゴゼンタチバナ
アチコチの群落が見事!
すぐ左手に見える山
登山道は無いのかなぁ〜
風は相変わらずビュ〜ビュ〜🌀
8
すぐ左手に見える山
登山道は無いのかなぁ〜
風は相変わらずビュ〜ビュ〜🌀
🌸シャクナゲがまだ沢山
28
🌸シャクナゲがまだ沢山
腰位までの笹
足元が見えません、慎重に👣
3
腰位までの笹
足元が見えません、慎重に👣
途中のピーク
【猟師の頭】
11
途中のピーク
【猟師の頭】
まだまだ先にはアップダウンが💦
(私はアップダウンが苦手(−−;)
35
まだまだ先にはアップダウンが💦
(私はアップダウンが苦手(−−;)
でも、乗り越えないと あの白砂山に行けないからね。
殆どの山はそんな感じですよね
16
でも、乗り越えないと あの白砂山に行けないからね。
殆どの山はそんな感じですよね
🌸コバイケイソウ
風で揺れてる〜
15
🌸コバイケイソウ
風で揺れてる〜
鳥甲山
苗場山からよく見えた!
ドMらしい(^_^;)

17
鳥甲山
苗場山からよく見えた!
ドMらしい(^_^;)

🌸コバイケイソウ
NO21はわかったけれど、これは違う花だと思ってた
どんだけ花オンチ💦
28
🌸コバイケイソウ
NO21はわかったけれど、これは違う花だと思ってた
どんだけ花オンチ💦
【金沢レリーフ】
雪を見て雪山を思い、風の音を聞いて風の山を考える

今日は「風」ですね!
62
【金沢レリーフ】
雪を見て雪山を思い、風の音を聞いて風の山を考える

今日は「風」ですね!
🌸ハクサンチドリ
30
🌸ハクサンチドリ
あのテッペンが山頂だ!
と勝手に思い込んでいたら、、
5
あのテッペンが山頂だ!
と勝手に思い込んでいたら、、
あ〜残念(´○`;
まだ先が・・・
アルアルですよね
14
あ〜残念(´○`;
まだ先が・・・
アルアルですよね
あのテッペンは本物!!
4
あのテッペンは本物!!
本物だ!
ホッ(*´∇`*)
8
本物だ!
ホッ(*´∇`*)
【白砂山】到着!!
64
【白砂山】到着!!
歩いてきた道を見て
ん〜、よくやった!!

48
歩いてきた道を見て
ん〜、よくやった!!

この先、三国峠方面への道
そそりますよね〜
(*^-^)
11
この先、三国峠方面への道
そそりますよね〜
(*^-^)
またまた見つけた!
苗場山✨
貴方だけはわかるのよん♪
14
またまた見つけた!
苗場山✨
貴方だけはわかるのよん♪
さぁ、またアップダウンの連続
行くよー(;;)
これから行く八間山はどれ??
32
さぁ、またアップダウンの連続
行くよー(;;)
これから行く八間山はどれ??
左奥の山に登山道らしきものが見える
まさか、八間山じゃないよね〜
遠いし、、
(が、事実な事を後で知る)
10
左奥の山に登山道らしきものが見える
まさか、八間山じゃないよね〜
遠いし、、
(が、事実な事を後で知る)
日記で披露させて頂いたおNEWのストック!
軽くってグリップも感触良く、
とってもGood♪
20
日記で披露させて頂いたおNEWのストック!
軽くってグリップも感触良く、
とってもGood♪
🌸ニッコウキスゲ
大好き♡
32
🌸ニッコウキスゲ
大好き♡
【堂岩山分岐】
山頂でお会いした方々は皆さまピストンだそうで、
ちょっと不安になる・・
5
【堂岩山分岐】
山頂でお会いした方々は皆さまピストンだそうで、
ちょっと不安になる・・
が、元気を出して八間山目指し
出発=3
17
が、元気を出して八間山目指し
出発=3
ここからが本当に気持ち良いトレイル♪
11
ここからが本当に気持ち良いトレイル♪
ついつい立ち止まって景色も見ちゃう
24
ついつい立ち止まって景色も見ちゃう
霞んで遠望はきかないけれど、
山もなんだかわからないけど、
いいよね〜♡
8
霞んで遠望はきかないけれど、
山もなんだかわからないけど、
いいよね〜♡
【中尾根の頭】
ここいら辺りは「頭」が多い
4
【中尾根の頭】
ここいら辺りは「頭」が多い
まだまだ素敵な道゜☆。.:*:・'
15
まだまだ素敵な道゜☆。.:*:・'
が、直後に地獄を見る
激下り、樹林帯の激登り返し・・
【黒渋の頭】
なんとなく名前の由来がわかる様な💦
25
が、直後に地獄を見る
激下り、樹林帯の激登り返し・・
【黒渋の頭】
なんとなく名前の由来がわかる様な💦
はいどうぞぉ〜
まだまだあるよ アップダウン♪
6
はいどうぞぉ〜
まだまだあるよ アップダウン♪
でもね、眺望が開けているので楽しめる♪
あの先のテッペンに小屋みたいなのが見える
あれが八間山かなぁ〜
11
でもね、眺望が開けているので楽しめる♪
あの先のテッペンに小屋みたいなのが見える
あれが八間山かなぁ〜
やっと着いた〜
【八間山】
貴方も主役 ♡
58
やっと着いた〜
【八間山】
貴方も主役 ♡
最高のロケーション゜☆。.:*:・'
アップダウンは大変だけど、
素敵な道と眺望!
来てみて良かった♪
2018年06月26日 19:11撮影
52
6/26 19:11
最高のロケーション゜☆。.:*:・'
アップダウンは大変だけど、
素敵な道と眺望!
来てみて良かった♪
遠くから見えていた小屋
中に「八間山無線ロボット雨量計敷」
という札
8
遠くから見えていた小屋
中に「八間山無線ロボット雨量計敷」
という札
遠くなっちゃった白砂山
これで見納め
次は残雪期に来てみたい!
11
遠くなっちゃった白砂山
これで見納め
次は残雪期に来てみたい!
下山への分岐に戻ると
野尻湖が見える
それ程下りは大変じゃなさそう(*^^*)
6
下山への分岐に戻ると
野尻湖が見える
それ程下りは大変じゃなさそう(*^^*)
一旦駐車場へ出て 丘コース(出会った方がそう言ってました^^)
そこからの下山は野反湖が真正面でこれまた良い感じ♪
37
一旦駐車場へ出て 丘コース(出会った方がそう言ってました^^)
そこからの下山は野反湖が真正面でこれまた良い感じ♪
真っ青な空
お疲れちゃん♪

ここからの道中が長いぃ〜(><)
29
真っ青な空
お疲れちゃん♪

ここからの道中が長いぃ〜(><)

感想

秘密の扉に入っていた【白砂山】。
関越道降りてからが長く、一人で行くには・・・
でも意を決して行ってきました!

風は強かったけれど、怖い程ではなく涼しく有難い。
が、分岐から八間山までは風の恩恵を受ける事が無く、暑い(><)
でもあの道は本当に最高に気持ち良かったぁ〜

八間山も白砂山に負けず 主役を張っていました(*^^*)

感謝。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1975人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら