ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8415419
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

八間山で花探し✨ノゾリキスゲとイブキトラノオ祭り🌼 

2025年07月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
8.3km
登り
460m
下り
460m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
1:12
合計
5:40
距離 8.3km 登り 460m 下り 460m
8:53
11
スタート地点
9:04
73
10:17
10:18
34
10:52
11:42
40
12:22
26
12:48
12:51
78
14:09
14:27
6
14:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野反峠第一🅿(富士見峠)カーナビ:マップコード 948 063 659 
野反峠 
場所は群馬県中之条町入山(旧六合村)
奥が旧六合村中心地方面
手前が野反湖方面
峠の標高は1,561m
道は国道405号


行き)目白駅5:30〜練馬IC〜渋川伊香保IC〜下道90分走って野反峠第一🅿8:40頃着
w)今日は群馬県の山へと、野反湖畔の八間山にノゾリキスゲをお目当てに来てみました。
f)自然免疫隊、八間山を目指して、明るく楽しく元気良くハイキングスタート!
2025年07月13日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
33
7/13 9:00
w)今日は群馬県の山へと、野反湖畔の八間山にノゾリキスゲをお目当てに来てみました。
f)自然免疫隊、八間山を目指して、明るく楽しく元気良くハイキングスタート!
f)ハクサンフウロ。
2025年07月13日 09:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
20
7/13 9:00
f)ハクサンフウロ。
f)ウスユキソウ。
2025年07月13日 09:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
22
7/13 9:01
f)ウスユキソウ。
w)富士見峠より野反湖を望みます。
2025年07月13日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
24
7/13 9:03
w)富士見峠より野反湖を望みます。
f)シモツケ。
2025年07月13日 09:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
7/13 9:04
f)シモツケ。
f)ヤマブキショウマ。バラ科の植物で、ユキノシタ科のアカショウマなどとは違う仲間です。葉の形で区別することができます。
2025年07月13日 09:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
7/13 9:06
f)ヤマブキショウマ。バラ科の植物で、ユキノシタ科のアカショウマなどとは違う仲間です。葉の形で区別することができます。
f)クロヅル。前半、たくさん咲いていました。同定できずモヤモヤしていましたが、下山後ネットで調べました。
2025年07月13日 09:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
7/13 9:10
f)クロヅル。前半、たくさん咲いていました。同定できずモヤモヤしていましたが、下山後ネットで調べました。
ハナチダケサシ。
2025年07月13日 09:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
7/13 9:11
ハナチダケサシ。
f)イブキトラノオ。
2025年07月13日 09:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
7/13 9:12
f)イブキトラノオ。
f)ウラジロヨウラク。
2025年07月13日 09:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
7/13 9:20
f)ウラジロヨウラク。
f)ミヤマホツツジ。
2025年07月13日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
7/13 9:23
f)ミヤマホツツジ。
f)ノアザミ。
2025年07月13日 09:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
7/13 9:29
f)ノアザミ。
f)キソチドリ。
2025年07月13日 09:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
7/13 9:30
f)キソチドリ。
f)ノギラン。この花と初めて出逢いました。ネバリノギランと比較すると面白いです。
2025年07月13日 09:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
7/13 9:31
f)ノギラン。この花と初めて出逢いました。ネバリノギランと比較すると面白いです。
w)草津白根山とすぐに分かりました。
2025年07月13日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
18
7/13 9:42
w)草津白根山とすぐに分かりました。
f)オオバギボウシ。
2025年07月13日 09:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
7/13 9:42
f)オオバギボウシ。
w)浅間隠山。かっこいい山なのに未踏なので行ってみたいです。
右隣の浅間山は残念ながらガスっていました💦
2025年07月13日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
14
7/13 9:42
w)浅間隠山。かっこいい山なのに未踏なので行ってみたいです。
右隣の浅間山は残念ながらガスっていました💦
f)ハナニガナ。
2025年07月13日 09:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
7/13 9:45
f)ハナニガナ。
f)ノゾリキスゲ。見頃を過ぎた感は否めませんが、まだまだ綺麗にたくさん咲いています。本日のベストショット!
2025年07月13日 09:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
22
7/13 9:48
f)ノゾリキスゲ。見頃を過ぎた感は否めませんが、まだまだ綺麗にたくさん咲いています。本日のベストショット!
f)ネバリノギラン。ノギランは派手に咲きますが、この花は笑えるほど控えめに咲きます。
2025年07月13日 09:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
7/13 9:57
f)ネバリノギラン。ノギランは派手に咲きますが、この花は笑えるほど控えめに咲きます。
f)シロバナニガナ。
2025年07月13日 10:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
7/13 10:00
f)シロバナニガナ。
f)クルマユリ。咲き始めの素晴らしい花でした。本日のベストショット!の次点です。
2025年07月13日 10:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
7/13 10:02
f)クルマユリ。咲き始めの素晴らしい花でした。本日のベストショット!の次点です。
f)コキンレイカ。ハクサンオミナエシとも言います。
2025年07月13日 10:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
7/13 10:06
f)コキンレイカ。ハクサンオミナエシとも言います。
w)イカ岩ノ頭を過ぎると、素敵な八間山への稜線がドーンと😊
fgacktyさん、花を激写中!
2025年07月13日 10:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12
7/13 10:23
w)イカ岩ノ頭を過ぎると、素敵な八間山への稜線がドーンと😊
fgacktyさん、花を激写中!
f)ミヤマウツボグサ。ウツボグサよりも、一つ一つの花が大きいです。
2025年07月13日 10:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
7/13 10:38
f)ミヤマウツボグサ。ウツボグサよりも、一つ一つの花が大きいです。
f)クルマユリ。
2025年07月13日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
7/13 10:47
f)クルマユリ。
f)クルマユリ。
2025年07月13日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
7/13 10:47
f)クルマユリ。
w)八間山山頂に到着。
マーマは2回目。2018/06/30、白砂山から八間山に。
やっぱりノゾリキスゲの頃でした。
2025年07月13日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
30
7/13 10:53
w)八間山山頂に到着。
マーマは2回目。2018/06/30、白砂山から八間山に。
やっぱりノゾリキスゲの頃でした。
w)山頂でランチに。
鶏肉やナス、明太子の焼き物。fgacktyさん、鶏肉全部食べちゃった😋
2025年07月13日 11:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
20
7/13 11:05
w)山頂でランチに。
鶏肉やナス、明太子の焼き物。fgacktyさん、鶏肉全部食べちゃった😋
w)サイドメニューも😋
f)う〜ん、やっぱりビールがないと寂しいかな。
2025年07月13日 11:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
17
7/13 11:22
w)サイドメニューも😋
f)う〜ん、やっぱりビールがないと寂しいかな。
f)シロスジカミキリ。ランチを食べていたら、どこからか飛んで来ました。
2025年07月13日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
7/13 11:23
f)シロスジカミキリ。ランチを食べていたら、どこからか飛んで来ました。
w)中央の高い山が白砂山です。日本二百名山、端正で堂々とした山容は素晴らしい山なんです。
f)時間があれば、チャレンジしたい山です。
2025年07月13日 11:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
14
7/13 11:41
w)中央の高い山が白砂山です。日本二百名山、端正で堂々とした山容は素晴らしい山なんです。
f)時間があれば、チャレンジしたい山です。
f)ゴゼンタチバナ。下山は、涼しい樹林帯を歩きました。
2025年07月13日 12:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
7/13 12:02
f)ゴゼンタチバナ。下山は、涼しい樹林帯を歩きました。
f)エンレイソウ。
2025年07月13日 12:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
7/13 12:11
f)エンレイソウ。
f)ズダヤクシュ。
2025年07月13日 12:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
7/13 12:13
f)ズダヤクシュ。
f)キソチドリ。
2025年07月13日 12:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
7/13 12:17
f)キソチドリ。
f)キソチドリ。
2025年07月13日 12:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
7/13 12:17
f)キソチドリ。
f)ギンリョウソウのお爺さんたち。
2025年07月13日 12:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
7/13 12:28
f)ギンリョウソウのお爺さんたち。
f)ジョウシュウオニアザミ。フジアザミほどではありませんが、けっこう大きなアザミでした。
2025年07月13日 13:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
7/13 13:12
f)ジョウシュウオニアザミ。フジアザミほどではありませんが、けっこう大きなアザミでした。
f)オニシモツケ。この花も同定できませんでしたが、ネットで調べました。
2025年07月13日 13:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
7/13 13:14
f)オニシモツケ。この花も同定できませんでしたが、ネットで調べました。
w)富士見峠に戻る途中で、クルマユリと野反湖。
2025年07月13日 13:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
21
7/13 13:15
w)富士見峠に戻る途中で、クルマユリと野反湖。
f)ヨツバヒヨドリ。
2025年07月13日 13:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
7/13 13:27
f)ヨツバヒヨドリ。
f)キバナノヤマオダマキ。
2025年07月13日 13:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
20
7/13 13:31
f)キバナノヤマオダマキ。
f)キバナノヤマオダマキ。
2025年07月13日 13:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
7/13 13:34
f)キバナノヤマオダマキ。
f)センジュガンピ。ナデシコ科センノウ属の植物で、フシグロセンノウと同じ仲間です。
2025年07月13日 13:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
7/13 13:38
f)センジュガンピ。ナデシコ科センノウ属の植物で、フシグロセンノウと同じ仲間です。
f)ノゾリキスゲ。
2025年07月13日 13:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
7/13 13:38
f)ノゾリキスゲ。
f)ノゾリキスゲ。
2025年07月13日 13:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
7/13 13:41
f)ノゾリキスゲ。
f)ノゾリキスゲ。
2025年07月13日 13:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
7/13 13:41
f)ノゾリキスゲ。
f)ノゾリキスゲ。
2025年07月13日 13:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
7/13 13:43
f)ノゾリキスゲ。
f)ノゾリキスゲ。
2025年07月13日 13:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
7/13 13:43
f)ノゾリキスゲ。
f)イブキトラノオ。
2025年07月13日 13:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
7/13 13:47
f)イブキトラノオ。
f)ノゾリキスゲとイブキトラノオがたくさん咲いています。
2025年07月13日 13:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
7/13 13:50
f)ノゾリキスゲとイブキトラノオがたくさん咲いています。
f)ノゾリキスゲとイブキトラノオ。
2025年07月13日 13:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
19
7/13 13:52
f)ノゾリキスゲとイブキトラノオ。
f)ノゾリキスゲとイブキトラノオ。
2025年07月13日 13:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
7/13 13:52
f)ノゾリキスゲとイブキトラノオ。
f)カラマツソウ。
2025年07月13日 13:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
7/13 13:54
f)カラマツソウ。
w)ノゾリキスゲとイブキトラノオのコラボ🥰
2025年07月13日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
23
7/13 13:55
w)ノゾリキスゲとイブキトラノオのコラボ🥰
w)ノゾリキスゲが凄くって😆
2025年07月13日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
13
7/13 13:58
w)ノゾリキスゲが凄くって😆
f)ノギラン。ほとんどが蕾でしたが、いくつか咲いている花を見つけました。
2025年07月13日 14:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
7/13 14:06
f)ノギラン。ほとんどが蕾でしたが、いくつか咲いている花を見つけました。
f)コメツツジ。終盤を迎えていましたが、初めて出逢えて嬉しかったです。
2025年07月13日 14:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
7/13 14:12
f)コメツツジ。終盤を迎えていましたが、初めて出逢えて嬉しかったです。
w)一度登山口の富士見峠に着きましたが、朝見ていなかった、コマクサ群生地に再度行って見ました。
保護されながら、可愛いく咲いています。
2025年07月13日 14:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
23
7/13 14:15
w)一度登山口の富士見峠に着きましたが、朝見ていなかった、コマクサ群生地に再度行って見ました。
保護されながら、可愛いく咲いています。
w)コマクサ、今年初めてです。立ち寄って良かったです。
2025年07月13日 14:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
24
7/13 14:15
w)コマクサ、今年初めてです。立ち寄って良かったです。
f)コマクサ。
2025年07月13日 14:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
7/13 14:21
f)コマクサ。
f)コマクサ。
2025年07月13日 14:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
15
7/13 14:22
f)コマクサ。
w)登山者用の第一🅿に戻りました。ノゾリキスゲ以外にもたくさんの花に会えました🌼お疲れ様でした!
f)ちょっと、花に夢中になり過ぎたかな?まあいいでしょう。自然免疫隊万歳!
2025年07月13日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
22
7/13 14:38
w)登山者用の第一🅿に戻りました。ノゾリキスゲ以外にもたくさんの花に会えました🌼お疲れ様でした!
f)ちょっと、花に夢中になり過ぎたかな?まあいいでしょう。自然免疫隊万歳!

感想

ノゾリキスゲが見頃のようなので、八間山へ行って来ました。
ちょっと車でも遠いのですが、お天気に恵まれて良かったと思います。

実は今年6月1日にも、シラネアオイ群生地を目指して、この八間山へと来たのですが、大変な暴風雨で車から降りる事も出来ない台風のような悪天候でした💦

やっと今回登る事が出来てリベンジ大成功!
お目当てのノゾリキスゲとイブキトラノウとのコラボの野反湖畔。
素敵な稜線歩きが出来ました。

富士見峠から八間山に登り、野反湖畔を歩くミニ周回コース。ノゾリキスゲ以外にも、けっこう素敵な花が咲いていました。初めて目にする花がいくつかあり、同定に苦慮しながら歩きました。

八間山の狭い山頂では、たくさんの登山者がお昼休憩をしていました。私たちは、久しぶりにバーナーを使って、鶏モモ肉や茄子などを焼いて食べました。マーマさんは、美味しい美味しいと言いながら、パクパクと食べていました。

ノゾリキスゲは、やや見頃を過ぎてはいましたが、まあまあ綺麗に咲いていました。野反湖畔では、ノゾリキスゲとイブキトラノオ祭りが開催されていました。私たちは、帰りの時間を気にしながら、一生懸命にお祭りの様子の写真を撮りました。

マーマさん、楽しい山歩きと花探しをありがとうございました。また、よろしくお願いします!

山歩きは本当に楽しいですね。山歩き万歳!そして、ヤマレコ万歳!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら