記録ID: 8404601
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
八間山
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 476m
- 下り
- 462m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:09
距離 8.7km
登り 476m
下り 462m
🌸主な花の開花情報
*ノゾリキスゲ:見頃
*イブキトラノオ:見頃
*ハクサンウロ:見頃
*ハナショウブ:見頃
*クルマユリ:見頃
*カラマツソウ:終盤
*ウツボグサ:咲き始め
*コマクサ:見頃を過ぎた感有り
*ノゾリキスゲ:見頃
*イブキトラノオ:見頃
*ハクサンウロ:見頃
*ハナショウブ:見頃
*クルマユリ:見頃
*カラマツソウ:終盤
*ウツボグサ:咲き始め
*コマクサ:見頃を過ぎた感有り
天候 | ガス・曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*復路:13:55富士見峠第一駐車場➤(往路の引き返し)➤19:15自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に危険なところのないハイキングコースです。なお、八間山から池の峠登山口間の前半部分に土砂が流失して大きな段差のあるところが何箇所もあるので、注意を要したものの、泥濘は危惧する程ではありませんでした。 八間山の上りの途中で時計廻りのハイカーと擦れ違いましたが、スラックスの膝下がビショ濡れでした〜朝早くは半時計廻りが良さそうです。 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
Fさん、やすべーさんによると野反湖のノゾリキスゲが見頃を迎えているとのことから、八間山を歩いてきました。ノゾリキスゲを始め、イブキトラノオやクルマユリなど多くの花々に出逢うことができました。
天気はガス・曇りのち晴れ、展望は野反湖周囲の山々位でしたが、野反峠からのノゾリキスゲ越しの湖の俯瞰はなかなかのものでした。
なお、イカ岩バンド先のノゾリキスゲプロムナードで嬉しいことに休憩中のmikkoさんご夫妻と可愛いワンちゃんとバッタリでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
野反湖は1日違いでしたね。
一昨日から2泊3日の車中泊で長野、新潟方面の志賀高原〜火打山、そして今日が野反湖でした。
私は初めてでしたが、見事なニッコウキスゲの群落ですね。
コマクサにも間に合いました。
大いに夏山を楽しまれたようですね。私達も今初夏、初めて
志賀高原を歩きましたが、お気に入りになりました。
レポ、楽しみにしています。
ニッコウキスゲを何処で楽しもうかと思案、結局野反湖を
選定となりました。
ここは百花繚乱、大いに楽しめますね。
なんとかヤマレコのコメント欄に辿り着けました
(レポアップしていないもので😅)
ノゾリキスゲの花園でお声がけ頂きありがとうございました
青空も出てきて良かったですね
またどこかでバッタリ出来たら嬉しいです
mikkoさんご夫婦に会われたんですね
この日は青空も見られて良かったです
さくらとよく行った野反湖
今週末、見頃過ぎてもここに行く予定ですが、
お天気不安定そうなのでちょっと心配です・・・
青空が出てきたノゾリキスゲプロムナード、花々を満喫しながら
歩いていると、休憩中の皆さんにお会いでき、最高に嬉しかった
です。お互い、見頃を迎えたノゾリキスゲなどの花々が楽しめ、
良かったですね。また何処かでお会いできることを願っています。
新たにヤマレコのIDを取得されたようで、大変ご面倒をおかけ
しました。
青空が出てきた湖畔のノゾリキスゲプロムナードでmikkoさん
ご夫妻とワンちゃんに嬉しいバッタリでした。
行かれるならばノゾリキスゲが青空に生える晴れの日が最高
ですね。
実は6月7日(土)、志賀高原の大倉新道を少し入ったところ
で擦れ違いましたが、花探しに夢中で声をお掛けそびれて
しまいました〜大変、申し訳ありませんでした。
未だ行けていません。
とてもきれいでしたね!
青空にオレンジ色のキスゲ、そして碧い湖の景色は最高ですね!
盛りを過ぎたとは言えノゾリキスゲが綺麗ですね。
ここのコマクサも色が濃いですね。
遠いので中々行けませんが一度は訪れてみたい所の一つです。
八間山、シラネアオイに続き、ノゾリキスゲも
歩いてしまいました。
ここはまさに天空の花園、素晴らしいですね〜
高速から遠いですが、お勧めです。
ノゾリキスゲプロムナード、青空も出てき青空
と碧い湖に映えるノゾリキスゲは最高でした。
天空の花園でノゾリキスゲを始め、多くの花々が
楽しめました。湖畔沿いのノゾリキスゲプロムナード
は花が咲き乱れ、最高でした。
遠いですが、天気さえ良ければ浅間山や草津白根山
などの大展望も得られるお勧めの山です。
ここのコマクサ、濃い色でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する