記録ID: 1454061
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳・GWの降雪・強風に見舞われババ平で撤退。でも、雪化粧の上高地は最高だった。
2018年05月04日(金) 〜
2018年05月05日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:18
- 距離
- 33.8km
- 登り
- 928m
- 下り
- 932m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 5:25
距離 16.6km
登り 670m
下り 350m
12:37
2日目
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 6:49
距離 17.1km
登り 270m
下り 588m
13:02
上高地バスターミナル
累積標高800m
谷筋のため、GPSのルートが多少暴れています。
槍沢ロッジはauOK。DoCoMo時々OK。
谷筋のため、GPSのルートが多少暴れています。
槍沢ロッジはauOK。DoCoMo時々OK。
天候 | 1日目:雪 2日目:雪&強風のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
直前の降雪で表層雪崩の恐れあり。 強風。5日7時頃のババ平で瞬間15mほどの風。稜線は25〜30m予報。 この時点で撤退と判断。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
GW後半は今まで一度も行っていない「正面玄関から」の槍ヶ岳を計画。
直前の予報では4日と5日の午前中は寒気の影響で雪予報。風速も25〜30mと悪条件は分っていましたが、予報通りの結果となり、強風と表層雪崩を警戒し、素直に撤退となりました。
でも、雪化粧の上高地は、人も少なく神秘的で、これはこれでとてもいい経験となりました。次回は条件の良い時に、のんびり出直したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する