記録ID: 134676
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬 (富士見下〜尾瀬ヶ原) 原付山行10
2011年09月18日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:24
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,248m
コースタイム
5:40富士見下-7:45富士見小屋-9:15竜宮十字路9:45-10:40山ノ鼻小屋-11:30鳩待峠12:05-13:05横田代13:15-13:35中原山-13:45アヤメ平14:15-14:25富士見小屋-16:00富士見下
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
富士見小屋の富士見下側手前100mぐらいに水場あり。 竜宮への下り、濡れた木道がよく滑る |
写真
感想
■富士見下〜富士見小屋
林道歩きがとにかくつらい。
■富士見小屋〜竜宮十字路
濡れた木道はとにかくよく滑る。
樹林帯でほとんど展望無し。
■竜宮〜山ノ鼻
真っ平らな木道歩き、至仏山を正面に見ながら進みます。
振り返ると燧ケ岳、数々の池塘と広大な草原がいい雰囲気です。
草紅葉にはまだですね。
■山ノ鼻〜鳩待峠
一気に人が増えました。
上高地のようです、他コメント無し。
■鳩待峠〜アヤメ平
だいぶ疲れてきたので、ダラダラした登りは助かります。
樹林帯を過ぎると、突然視界が開けます。
横田代です。至仏がよく見えます。
人が少なく静かです。ちょっと昼寝を。
中原山は眺望など、どうということ無いので通過します。
「雲上の楽園」に到着。生憎曇ってしまいました。
至仏、燧はもちろん360度のパノラマです。
湿原復活活動の看板に見入ります、なるほどなるほど40年以上たってもここまでなんですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1001人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する