記録ID: 1207045
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
夏、夏、夏、夏、那須岳♪
2017年07月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,034m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:14
距離 12.3km
登り 1,034m
下り 1,033m
10:35
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
福島出張最終日、今日は天気が下り坂。
そこで、ホテルの朝食も食べずに、3時過ぎに出発し、那須岳へ。
早めに登山開始、初めは涼しかったけど、だんだん夏の日差しぎらぎら。
先日の安達太良山に続き、火山に登る緊張感も
初めは、茶臼岳と朝日岳の予定だったけど、気象レーダーをチェックしたら、まだ降りそうにない。そこで、三本槍まで足を延ばすことにした。
でも予定外の行動は、疲れを増幅させる。頂上前でバテタ。
食べ物もほとんどなく、梅のキャンデーとかみかみ昆布、ドリンクでなんとか下山できた。夏の暑さが体にこたえた。下山後のうどんでなんとか回復した。
下山後は、甲子温泉の大黒屋で汗を流した。この温泉にはこの2か月で3回目だ。
さすがに覚えてもらったのか、「ポイントカード」作りましょうか?と聞かれた。
また出張で来たら、立ち寄りたい。
この辺りは火山が多く、いい温泉がいっぱいある。登山とセットで楽しめる。
贅沢な楽しみだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する