記録ID: 1189217
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
キスゲ満開の霧降高原
2017年07月08日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 806m
- 下り
- 810m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2キロ下の第一駐車場に止めて無料シャトルバス利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所ありません |
写真
感想
そろそろ霧降高原のキスゲが咲いてそうなので赤薙山へ行ってみることに
8時過ぎに駐車場へ着いたらすでに満車で止められず
仕方なく2キロメートル下にある第一駐車場へ
こちらもギリギリセーフで止められた感じ
今日はめちゃめちゃ混んでます
第一駐車場からは無料シャトルバスが出ていて歩かずにキスゲ平園地まで行けました ホッ 助かった〜(笑)
階段を昇り始めると暑い暑い
キスゲは満開でグ〜(^^♪
曇り予報だったが晴れ上がり暑くてヒィヒィ言いながら階段を登りました
1445段の階段を登り終えたら赤薙へのスタートです
大部分の人は階段登って終わりだが赤薙まで行く人もそこそこ居ます
このルート小丸山〜焼石金剛までは気持ちよく歩けるところでオノエランがいっぱい咲いてます
焼石金剛から先は樹林帯で大きな岩や根っこの登山道
それでもサラサドウダンツツジが沢山咲いていてなかなか良かったです
山頂へ着くと涼しい
雲に手が届いたようです
帰りは巻道を通って戻ります
途中、白いイワカガミがありました
既に終盤なのですがいくらか残っています
焼石金剛まで戻ったところで12時になったので展望見ながらお昼に
その後はキスゲ平園地内をキスゲ見ながら戻りました
今日、人が多いのはキスゲの開花がピークを迎えたのとどうやら新聞の載ったらしい
そうだったのか〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する