記録ID: 1185209
全員に公開
ハイキング
東海
愛鷹山(黒岳〜越前岳〜呼子岳、蓬莱山)
2017年07月02日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 957m
- 下り
- 942m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30台ほど駐車できるようです。 仮説トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
写真をのせていますが、蓬莱山から愛鷹山、位牌岳までは崩落がひどいようです。 なくなった方もでているとのことから、今回は中止しました。 |
写真
撮影機器:
感想
愛鷹山に行ってきました。
なまったからだを何とかしようとヤマケイの静岡県の山から愛鷹山に行ってきました。天気はイマイチでしたが、富士山はしっかりきれいに見えました。
身体はなまっていましたが、それなりに準備をして、ストックをもって登っていました。
しかーし、疲れで気がぬけたのか、途中でコケて足に傷をつけてしまいました。
一人で登っていて、焦る必要がないのに、情けないです。
ちょっとした気のゆるみでも、下手したら、動けなくなると冷や汗ものでした。
GPSもとれてなかったし、ダメダメの山行でした。
焦らずしっかりと準備して、休憩もしっかりとるようにケガだけは気をつけまーす。
これからも山をやりたいからね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:955人
富士山、山行中に拝めてなによりです。
私は昨日、雲取山にいましたがなかなか笠雲が取れず、山頂着いてからようやく頭まで見えました。
雨上がりは気を付けないといけませんね。
ログ、初めて歩くルートの場合、欠かせません。
あんまり紙の地図見なくなってしまいました…スマホだけじゃいけないのはわかっているんですが。
(-_-;)
夏は山岳会のテン泊あるんですか?
それまでにしっかり脚作りたいですね。
tomさん
いつもありがとうございます。
どうも調子が上がらないです。運動不足で体重が増えてるのも原因かもしれません。
時間ができれば、山行きまーす!
山の会は最近藤枝に移籍したばかりなので、まだテント泊は出来ていません。
また会に馴染んだら聞いてみます(^^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する