記録ID: 8351123
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
梅雨明け前の愛鷹山・越前岳 (十里木〜越前岳〜富士見峠〜山神社)
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 654m
- 下り
- 829m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り / 気温: 入山 26度, 山頂 24→20度, 下山 29度 / 風速: 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし |
写真
装備
個人装備 |
ザック
登山靴
雨具(上下)
スパッツ
手袋
折り畳み傘
ヘッドランプ
水筒
行動食
非常食
嗜好品
地図
コンパス
ホイッスル
熊鈴
帽子
タオル
インナー上下
長袖シャツ
ズボン
厚手の靴下
ストック(トレッキングポール)
財布
筆記具
サングラス(予備眼鏡代用)
薬(傷薬や筋肉消炎剤や目薬など)
エマージェンシーシート
携帯電話
モバイルバッテリーとUSBケーブル
耐熱マグカップ
箸
時計
健康保険証
身分証明書(免許証など)
衣類消臭剤
着替え
昼食
|
---|---|
共同装備 |
GPSロガー
風速計
ガスカートリッジ
キャニスタースタンド
五徳
コッフェル
デジタルカメラ
携帯トイレ
|
感想
何度も登っている愛鷹山ですが、初めて十里木から入りました。この時期に来るのは初めて、耐暑登山トレーニングがてら、しっかり汗をかいて、水の消費具合も知っておこうと考えました。ハイドレーションには2リッター入れましたが、最後のバス停のところでほぼなくなっていたので、思いの外飲んでいるな、と感じました。季節柄、山頂部は到着時24度ぐらいありましたが、ガスると一気に20度ぐらいまで下がったので、多少は過ごしやすいかも。合わせてエゾハルゼミが一斉に鳴き止むという現象にも会いました。あまり風が吹いている感じはなく、蒸し暑い山行でしたが、いいトレーニングになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する