記録ID: 1110446
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
【鷹ノ巣・六ツ石・三ノ木戸】稲村岩尾根〜石尾根 念願の尾根×2歩き♪
2017年04月24日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,367m
- 下り
- 1,640m
コースタイム
天候 | ☁時々☀ 微風彡 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
中日原 下車 http://www.nisitokyobus.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/20170401_hiking_okutama.pdf 復路 JR奥多摩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
稲村尾根・・急登で有名。 稲村岩に登った方がいて感想を聞くと 普通に登れたよ との事。 岩に慣れた方なら登れるかも! 登山道には雪は無し。泥濘も無し(湿った程度)。 石尾根・・・穏やかな広い所もあれば 狭く枯葉で覆われ下は泥濘であったり・・・ 様々。 三ノ木戸山 は 地図にはルートがありませんが 私でも歩ける(わかる) 道がありピストンせず済みました。 林道に出てから民家が見えるとショートカットできる道が3か所有ります。 道標を見逃さずショートカットしませう。 |
写真
下山しようかと思っていたらオクタマスターさんが到着。
稲村岩に登っていたそうです。大丈夫だったよと。
私も行けば良かったかな〜
ココでまた奥多摩の山の話を沢山聞かせて頂き楽しかったです。
ありがとうございました!
稲村岩に登っていたそうです。大丈夫だったよと。
私も行けば良かったかな〜
ココでまた奥多摩の山の話を沢山聞かせて頂き楽しかったです。
ありがとうございました!
感想
【稲村岩尾根】
急登&稲村岩の存在感の大きさに。
【石尾根】
奥多摩代表の様な雲取山からの下山にも利用される奥多摩駅まで続く長さ。
どちらも一度は歩いてみたかった念願の尾根。
今回無事に歩く事が出来て 本当に満足!
(稲村岩尾根は思ったより急登に感じませんでした)
しかし、毎回やらかすドジっぷり(><)
『耳目は欺かない 判断が欺くのだ』
(jさんrさんの六呂場山より。ありがとうございます)
まさにその通り。
私の判断の未熟さの限り。
まだまだ。経験も学習も足りません。
懲りずに歩き続けて行きます!
感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2070人
いいねした人