記録ID: 1098234
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
カタクリの花・・・ポンポン山から温泉
2017年04月02日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 483m
- 下り
- 439m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR:向日町、阪急バス:善峰寺 復路 阪急バス:森林観光センター、JR:高槻駅 |
その他周辺情報 | 高槻樫田温泉・槻の郷荘 http://www.o-forest.org/c_hotel.html |
写真
感想
今日は武奈ヶ岳に行こうと思っていたのですが、ポンポン山と小塩山のカタクリがそろそろ咲いているのでは思い、急きょ変更。
しかしつぼみのものですら少なく、殆ど葉がやっと出たという感じでした。まだ2週間はかかりそうです。
コースもポンポン山から小塩山に歩こうと思っていたのですが、小塩山のカタクリもたぶんまだだろうと思い、これも急きょ樫田温泉に変更。
バスはほぼ2時間に1本なので、ゆっくりと浸かってバスで高槻駅まで。
小腹が減ったので、水産会社がやっているお店で、しばし休憩して帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hornbooさん、今晩は!初めまして。。。
私は土曜に小塩山〜大暑山縦走してカタクリとシュンランの確認でしたが
言われているように花の開花は未だ先のようでした。いずれも蕾で早くて今週末から来週末くらいが良さそうです。唯一、ピンク色のイワナシが少し咲いており春らしさを感じさせてくれました。
今後は日照時間と気温上昇が重要ですね!
483264さん こんにちは。
土曜日に小塩山〜大暑山ですか。小塩から北側の周回ですね。
ポンポン山・小塩山を起点にしても、東西南北歩ける道はたくさんありますし、花もけっこうあったりしますので、私も花を探しながら歩いたりしています。
ギンリョウソウも見られるかなと思っていたのですが、まだまだでした。
これから気温もあがってくるようなので楽しみですね。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する