記録ID: 1088617
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
大菩薩嶺 春霞の稜線歩き
2017年03月19日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,144m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
7:31裂石(ゲート下の駐車スペース)→ 7:40ゲート→ 9:00上日川峠→ 9:27福ちゃん荘→ 10:11大菩薩峠10:15→ 11:10大菩薩嶺11:28→ 12:17丸川峠12:20→ 13:29ゲート→ 13:35駐車スペース
天候 | 晴れ、春霞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
・ちょっと遠出して、以前から行って見たかった大菩薩嶺に行ってきました。
・下山時は、裂石→丸川峠→大菩薩嶺の順で登っている方に、たくさんお逢いしたので、もしかすると私は逆回りをしているようです。
・それにしても、この時期でも登山者が予想以上に多いことに驚きました。また標高1700mを超えると、まだまだたくさん雪が残っていたことは、予想外でした。
・大菩薩峠から大菩薩嶺までの尾根道、すばらしい風景の稜線歩きを体験でき、いい山行になりました。春霞のために、遠望はなく、富士山を写すことはできませんでしたが、これで富士山、南アルプスが見えれば、最高でしょう。深田さんが、百名山に選ばれた理由が、なんとなくわかりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人
いいねした人