記録ID: 1086571
全員に公開
山滑走
東北
会津駒ケ岳
2017年03月18日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,264m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:14
距離 12.9km
登り 1,266m
下り 1,265m
6:42
36分
スタート地点
13:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪は十分にありますが、樹々の根本付近は踏み抜く可能性があります。尾根沿いについては、雪崩の心配はそうないと思いますが、カワゴイワ沢など、沢沿いに滑降コースをとる場合、稜線沿いは雪庇が張り出していますので、雪崩に注意が必要です。 尾根沿いは重い雪でターンに苦労しました。 |
その他周辺情報 | 桧枝岐村 第2駒の湯 500円で汗を流しました。露天風呂は冬季やっていません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
アマチュア無線機
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
スキー板
シール
|
---|
感想
10数年ぶりの会津駒ケ岳。尾根途中に共同アンテナがあったと思うのですが、無くなったのかな?記憶を頼りに登った部分がありましたが、記憶もあいまいですね。厳冬期のパウダーを滑りたかったのですが、ついついアイスに行くので今シーズン初滑りがどうしてもこの時期になってしまいます。頂上直下は快適でしたが、標高を下げるととても重たい雪で、ターンに苦労しました。悪雪、もっと修行が必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:866人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する